自動ニュース作成G
ナゴルノ・カラバフ紛争が終結、アルメニアが全面降伏に近い和解案に同意
https://grandfleet.info/european-region/the-nagorno-karabakh-conflict-ends/
2020-11-10 21:36:01
>要衝シュシュが陥落したことを受けてアルメニアとアゼルバイジャンはロシアが提案した和解案に同意、
>9月27日に勃発したナゴルノ・カラバフ紛争は終結を迎えた。
・関連https://gnews.jp/20201109_212442 https://gnews.jp/20201108_163108 https://gnews.jp/20200929_012501 https://gnews.jp/20200927_182055
・本国移送に抵抗する住民とアゼル軍の衝突をロシアが止められるかね?
・実効支配を覆せるのは、力のみということよな
・だから言ってんだろ。武力による領土奪取は世界が認めているんだよ。核とか毒ガスは駄目だが、ドローンとか使う分には呑気に眺めているんだよ。
・せんそうにまけるとはこういうことだ!
・#4 正しい状態に戻した、という正当性は必要だぞ?だから中国はかつての冊封国は全部俺の領地とかいうトンデモを吹聴する事で一度も支配下に入れてない周辺国まで支配下にしようとしてる訳で
・よくロシアが許したな。トルコの力が強まっているということか?
・ロシアはもうアルメニアのこと見捨てたいんじゃないの。ウクライナと違ってモスクワからは遠いし間にジョージア挟んでるし海に面してないし、そのくせやたらわがまま言ってトラブル起こすし。
・ソヴィエトの時代と違うから、まあね。
・#7#8 対イスラム政策も関係するかも。チェチェン人のテロが頻発していたころだったら違っていたかもしれない。
・へいわ をあいする しょこくみん なんだなあ