自動ニュース作成G
ベッドを捨ててハンモックで1年生活したけど最高だった
https://manualog.net/hammock2-1863
2020-11-08 22:27:57
>ハンモック生活始めたときによく言われたのが「体に悪そう」なんですが、半年間毎日ハンモックで寝てるけど全く問題ないし腰も痛くない。毎朝快適に起きられる。むしろ今までベッドだった時の方が朝起きて腰が痛いな〜っていうことが結構あった。
>旅行から帰ってくると「あーやっとハンモックで寝れる〜」って気持ちになるの。いやほんとまじで。朝起きた時の腰痛に悩んでいる人は騙されたと思ってやってみてほしい。ハンモック1万円以下で買えるから!整体に1回行ったと思ってぜひ!
・家で性行為しないんだろうか
・人間が全員性行為をしているとでも?
・寝返り打てなくても大丈夫なんだろうか
・一時期考えた事もあったが、見た目の印象と違って場所を取るんだよ。高さも必要。それでやめた。
・#1 床か風呂でやれ
・職場が都内の人の自宅で冬寒いというなら、雪国では選択肢にすらならないな。
・雪国のほうが隙間風とかないから(家の作りとして)室内は温かいというイメージがある。都内の家は粗雑だよ
・#6 むしろ都内が寒い>北海道の住宅事情[前編] 部屋の暖かさが日本一ってホント!? https://suumo.jp/journal/2017/01/12/123803/
・本当に「最高」だったらみんなやってる。トゥルースリーパーや快眠ベッドの研究なんて誰もやらなくなる。最高じゃないからやらないのです。とマジレスしちゃいます。
・#9 恋人との楽しい事が出来ないからでね?(LGBTに配慮をした表現にしてみました。)
・まず寝袋に入るという時点でない。夜にトイレに行きたくなったらいちいち脱ぐの?
・#7 都内の家というくくりも乱雑な。ここ2-30年の建物なら気密高すぎて24h強制換気が付いてるでしょ。
・#12 あれはシックハウス対策。海外と比べれば日本の家はスカスカ。海外には当然ある気密性能を縛る法律が無い時点でどうでも良いと思ってる。
・オフィスに泊まるとき用に折り畳み式のハンモックをおいてる。自宅のベッドと比べて寝心地で劣るとは思わないけど、「平らなところでゴロゴロしたい」という欲求は満たせないので、代わりになるかは人と環境による。俺が感じている重要なメリットは、省スペースなのと洗濯のしやすさ。