自動ニュース作成G
ブラジル 統一地方選めぐり候補者など80人以上が殺害される
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201108/k10012700861000.html
2020-11-08 17:29:11
>特に選挙が近づいたことし9月以降は選挙がらみの殺人事件が増えていて、計算上は、3日に1人が殺されている状況です。
>殺されているのは、現職の市長などの汚職を追及している市長選や市議選の候補者などで、犠牲になった候補者の家族が復しゅうのために対立候補を殺害するケースも相次いでいるということです。
・『選挙が行われるたびに選挙がらみの事件で犠牲者が増える傾向』民主主義無理だろ。
・人を殺すよりは、ヒトラー呼ばわりしたり嫌がらせする方がマシだとね。邪魔な奴を排除しようとの発想は大して違わないと思うが。政策で競えと。
・#2 人を説得するより殺したほうが早い、みたいな世界で、政策云々など何の意味が?。まずは暴力に訴える層の排除で、それが出来ない限り、民主主義など夢でしかないんじゃないかな。
・#3 日本の現状を批判したつもりだが。日本も大差無いと。日本のこれは民主主義なの?罪の大小は違うだろうが、民主主義との意味では大した差だとは思えない。どちらが皆の役に立つのか判断して貰うのが選挙だろ。
・こんな状況では、ブラジル大統領がトランプどころじゃないって言うのも当然だな。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65961460X01C20A1NNE000/
・修羅の国を超えた末法の国々の一つ (その他には中共、メキシコなど)
・#4 候補者殺しに来る世界と選挙が普通にできる国を大差ないなんて言ってしまえるのは無いわ。判断すらさせない世界なんだが。
・いつもの記事を読まずによか分からない主張を連投する人でしょ
・思うが。だが。だろ。
・#7 有権者にまともな判断させないよう人身攻撃している訳で、これが普通な状態だと思ってるの?発想は全く同じだと言っている。全く誇れる状態だとは思えない。#9 いわ。だが。なら良いん?