自動ニュース作成G
満鉄時代の発電所建物、誤って取り壊す 市政府「なぜ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6191c82f25de66968f1e247ba50c8004ee80db88
2020-11-07 20:46:07
>取り壊されたのは、2011年に操業を停止した火力発電所にある「第2工場」。薄茶色の外壁に格子窓が配された特徴的な外観で、かつて満鉄が経営権を握った露天掘り炭鉱のそばに位置した。
>満鉄や発電所の資料によると、同工場は炭鉱の電力需要を賄うために1930年代に建てられ、内部に発電機が据えられていた。当時の延べ床面積は約3万平方メートルで日本人が所長を務める「撫順発電所」の中核施設。日本の傀儡(かいらい)国家だった旧満州国(1932~45年)の工業化を支え、終戦後も中国最大の火力発電所の施設として利用された。
取り壊されたのは残念だけど、韓国人には真似できない保存意識だね
・こちらは無料会員が読める会員記事です。
・ソースロンダリングの常連 朝日新聞です
・なぜ[要登録]タグにせずぶった切りのYahooに変えるのか