自動ニュース作成G
4K HDR映像を120Hz出力可能な次世代ゲーム機「Xbox Series X」プレイレビュー、高い静音性とシンプルで軽やかなUIが魅力
https://gigazine.net/news/20201105-xbox-series-x-play-review/
2020-11-06 12:09:25
>同じくXbox Series Xに最適化された人気シューティングアクション「Gears 5」をプレイした様子を、 X4K・60fps映像をキャプチャー可能でHDRにも対応したAVerMedia Live Gamer 4K GC573でキャプチャーしたのが以下のムービー。
掲載されてる動画、iPhoneだと1440P 60fps HDRで再生されたけど今時のハードは凄いもんだな。リアルタイムレンダの映像作品余裕で作れそうだ。
・これはPS5もだけど4K HDR映像を120Hz出力可能なHDMI2.1対応テレビやモニタがほとんどないし、あってもすげー高価なんで4K120Hzは事実上使えないんだよねえ。
・XBOXのほうも後方互換はディスクから起動できるんだね。
・https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1287/399/amp.index.htmlプレステ5対応テレビの正しい選び方。キーワードは「4K/120p」「VRR」
・この記事によると現状では『次世代ゲームと組み合わせる「4Kテレビ」が今すぐ欲しいならば、LG一択』とのこと>【西川善司の大画面☆マニア】プレステ5対応テレビの正しい選び方。キーワードは「4K/120p」「VRR」https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1287399.html
・被った
・モニターまで買い替えになるぐらいならXbox Series Sでいいんじゃないかって気がしてる今日この頃。1440pも出れば十分かなと。後はソフトが……あ、うん。
・モニターとの距離次第かなリビングでTVで遊ぶなら4KPCデスクでモニターに接続するならWQHDでも十分
・オフィスのインストールが待たれる。
・PS4の上に小さい1080pのテレビ置いていて、ゲームなんてWVGAとか720pで十分じゃね? とか思ってしまう俺はもう時代遅れのオッサンなのだろうなあ。
・メインの映像をなんとなく見る分にはいいけれど、UIや情報の表示はこの解像度をターゲットにして作られてるからねえ
・操縦桿のないコックピットというレイアウトにすれば小型ディスプレイでも(できれば高精細)いいんじゃないかと思ってる
・画面が綺麗とかどうでもいい。やっている事が20年前のヘイローと何一つ変わっていない
・https://jp.ign.com/ps5/48163/news/ps51440 PS5はネイティブ1440p解像度に対応しないようだ