Loading
自動ニュース作成G
半額で同性能。前モデル買った人のことを思うと今年も切ないNvidia RTX 3070レビュー
https://www.gizmodo.jp/2020/11/the-nvidia-rtx-3070-has-no-business-being-this-good.html
2020-11-04 09:28:51
>でも新型RTX 3070(7万9880円)なら、2080 Tiと性能はほぼ互角かそれ以上で、しかも価格は半分。
>お金を貯めて2080 Ti買ったばかりのビルダーはまたしても涙目ですね…。Ultraの高設定で1,440pのゲームプレイが半額で可能になっちゃうんだから。
これがあるから最新を追い続けるのはイヤなんだ。
・TDP150W前後のxx60系が出てから本気出す
・70番台がWQHDゲーマーにはちょうどいい感じかでも80の性能が素晴らしくいいんだよなぁ
・最新を追い続ける漢は黙ってRTX 3090https://www.gizmodo.jp/2020/09/rtx-3090-is-biiig.htmlを買えってことだろうに
・最新のフラグシップがコスパ悪いのなんてあたりまえレベルだろ。そんなのを好き好んで買っている人のことなんて思いやるなんざ、お人よしを通り越してアクセス稼ぎのクソだよ。
・RADEON RX 6000シリーズが出てきてNvidiaが対抗措置で安くしてからが本番
・gizmodo.jpはライターがにわかばかりだから見てない。ガジェット興味ないやつが書いてるだろアレ。
・3年半前に1060を買ってて、去年PCVRを始めたので早くより上位のGPU欲しかったがRTX20シリーズは価格もワッパもいまいちなので我慢してスルーした。RTX20は歩留まり悪いせいで価格高騰、次の30シリーズはプロセス上がって高性能低価格化はするのは確実だったからね
・昔からそうだが最上級買う連中がなんてそんなの気にするわけないだろ
・ハイエンド追いかけるような層って、買って組んでベンチマークぶん回して満足したら次の上位機種が出るまで寝かすんでしょ(偏見
・今はVR実需でGPUパワー求めてる人が多い。VRスレでも予算的にミドル買おうとしてる人にそれじゃ絶対後悔するぞと言って1ランク2ランク上買わせようとする圧力がある。そんなで今年夏~秋頃に無理してでも2070Sや2080Ti買った人一杯いるだろうな
・あと4年ほど待ってから買えるやつはそうしろとしか
・#11 RTX20シリーズは性能悪いのに価格高騰してたから時期が悪かったけど今これからがまさに良い時期なんだ。丁度このタイミングでAMDが性能良いGPU発表したのも渡りに船