自動ニュース作成G
アツギのタイツの件、女性同士の争いに男を巻き込まないでほしい
https://anond.hatelabo.jp/20201103083818
2020-11-04 09:17:31
>アツギのTwitter担当の社員て普通に女性なんだよね。今回の企画の中心になってるイラストレーターのよむさんの絵が好きな若手の女性社員。で、企画に参加してる二十数名のイラストレーターさんを見ても、自分が知る限りほとんどが女性イラストレーター。男性と思われるのはよむさんくらいかな? 性別公表してない人いるけど、ざっと見た感じ、普段の絵もエロは控えめで女性ファンも多い絵描きに声かけたんだなーてラインナップだった。
>「企画者やイラストレーターが女性だろうと関係ありません不快だったのは事実なので批判します」っていうのはそりゃもうどうぞご自由にという感じなんだけど、今回のこれを男憎しの原動力にされたらたまんないなーって。あと事実誤認でおっさん認定されてボコボコに殴られる女性イラストレーターたちも可哀想よ。
もう勘弁してください(#0男の声)
・萌え絵嫌いのおばさんが理屈付けてるだけなんだよね。タイツフェチの二次イラストみて、こういうの買いたいと思う感性若い女性層が見えてない。
・twitter見てると自分から巻き込まれに行ってる感じもするけど
・https://gnews.jp/20201103_225815
・この手の話、もっと迷惑してるという声を女性側が上げるべきと思うわ。連盟で宣言でも出した方がいいんじゃないか?
・過去のラブライブや宇崎ちゃんのポスター案件と違い、今回は一部のイラストがガチのセクシャル方向だったのが擁護を難しくしてる
・戦前の大日本婦人会とかの運動って多分こんなんだったんだと思う。
・#4 「多数派の工作でマイナーの主張を押しつぶそうというのか卑怯者」とか言われそう
・#5 今回の絵柄はさすがに引くよね。それにもかかわらず#1みたいな発言するのが結構いて「これだからオタクは」的な空気になっていてマズい感じ。なんでもかんでもフェミナチ叩くのは却って状況を悪くする。
・批判するのは、声のデカい少数派てセオリーやな。
・#5 でも、作ったのとか女性達なんだろ。セクシャルな物を愛好してる女性の立場は?
・#10 個人のアカウントでやればいいじゃん
・それなら何を用いて宣伝するのだのうか?気になる所。いっそ八つ墓村でも…。
・女性がどうのこうのって関係なくね?たんに誰がみてもキモイプロモだと思う
・「誰が見ても」とか「どう考えても」なんて言葉を軽々しく使う奴は、大抵個人的な思い込みで物を言っている。
・#14 うむ。
・おかしな事ばかり言うから誰にも自分の意見を受け入れて貰えなくてついつい主語がでかいこと言っちゃういつもの御仁でしょ。