自動ニュース作成G
未来少年コナン最終回が…録画失敗の悲鳴ネットにあふれる 都構想ニュース延長で
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/11/02/0013833326.shtml
2020-11-02 15:04:00
> 結局、開票速報が終わったのは11時30分。その後、予定されていた番組は後ろにずれこむ事態となり、0時10分予定の「未来少年コナン」は0時45分スタートとなってしまった。
「録画失敗の悲鳴ネット」なんてトレンドワードがあったので何かと思ったら
◇
。 維新が敵増やしてて笑った。わたるがしんじゃう
・もう最近だとキーワード録画でズレても勝手に修正されるモンじゃないの?
・今俺も慌てて録画確認した。録れててよかった。
・定期的な番組表取得時に変更されてたら勝手に修正されるけど、直前で番組表取得による更新が間に合わないと対応できない、みたいな事が多発してたんじゃないかとエスパー
・#1 EPG更新が0:40:05頃だったらしい。そのタイミングでEPG取得してないとアウト
・#4 それだと、端末側の予定では放送(録画)終了後になるのか…
・https://www.youtube.com/playlist?list=PLbfBE23aoVrszPHiOaO-mp55cGMR3Wq3g視聴したいだけならYouTubeで無料配信してるよ。
・『武蔵丸の悲劇』再び
・NHKに料金を払っている者だけが文句をいいなさい。
・前番組のテロップで45分からやるのはわかってたんだが直前のニュースになるまで番組表に出てこなくておげんさん(コナンが消えてる時点では0:45~予定)で見込み録画予約しておいたら1:15に録画ずらされた
・追尾能力かなり高めのnasne、予約失敗もしてなくておかしいなーと調べてたら「アンという名の少女」とかいうのが入ってた…。再放送ない限り詰んだ。
・金出してDVD買えばいいじゃんと思うがそこまでの作品じゃないという人が多いのかな。悲しい
・まあ何にせよ今季の覇権でした。鬼滅は別として。
・NHKプラスで観た。なんだよこのスケール感。ケチの付け所が一つもねえ。強いていえばラナがたまにブスなくらい。現代で匹敵するアニメ監督いるんだろうか
・JCOMの4K対応チューナーの録画では問題なく録画されてたPT3は待ちきれずおげんさんに予約し直して録画大失敗
・#6 NHKのデジタルリマスター版の方が輪郭がきれいだな。上下が切られているけど。
・#13 コナンを観てラピュタ観ると、ほんと色んな所がコナンの焼き直しってのがわかる。中盤でヒロインを救う構成とか、レプカとムスカとか、文明を捨てて自然に戻れとか。まぁ2時間でコナン作り直すって半端無い腕前なんだけど
・#17 ラピュタとコナン、ほんと似てると思うシーンが多いのだけど、コナンの方はダイスとモンスリーという純主役がストーリーを盛り上げてると感じた。悪役から徐々に味方になってくる変化の描かれ方が自然で最高に良かった。2時間映画じゃ厳しいんだろうけど、ドーラー家はちょっと違うしな。
・https://news.livedoor.com/article/detail/19174564/「NHK「未来少年コナン」最終回を再放送 大阪都構想の速報で録画失敗が続出」22日(日)午前2時35分 ※ 21日土曜深夜
・緊急地震速報が表示され、ヲタが再度発狂すると予想