自動ニュース作成G
【カーシェア投資】突然の事業停止 240台超の「高級車」敷地にすし詰め 被害者に共通点 今すべきことは
https://www.autocar.jp/post/585002
2020-10-21 12:53:20
>また、都内や埼玉県内の警察署には多数の被害者が詰めかけているようだが、詐欺事件として確定していない以上、被害届が受理されることは現状では難しい。
>ひとまず、法テラスや国民生活センターなど無料で相談できる公的機関に相談することが現状ではベストな選択と言えるだろう。
事業停止は10日ほど前のもよう。還ってきても困る罠。
・これ、販売店とグルになってて転売されてんじゃねーか?って話題になったやつか。転売はされてなかったみたいね。
・>投資者の多くは多額の負債を抱えることになり、ローンの名義貸しや車庫飛ばしが違法であることも知らなかった これは…
・(`∀´) 「お金を取り返しますので被害者の皆さんご協力お願いします。先に調査料として一人10万円を・・・」
・どんなに啓蒙しても投資案件でだまされる人はたえないんだなぁ
・「絶対儲かる話は誰にも相談せずにやる」はずなんだけどなぁ
・なんか楽しそう。ホントに「20代や主婦」が被害者なのか? 記事が真実ならレクサスを実売の2~3倍の価格でローン組んだことになるが、そんなのさすがに審査が下りないはずだが? >急に高級車を自宅に置くとなると、近所の目が気になりますね(苦笑)
・そういやそうだな。かぼちゃの馬車の時のように銀行もグルだったり?
・ローンの利率によっては、返ってくんじゃね?
・ア○ィーレ法律事務所にお任せ下さい(お金を取り返すとは言っていない)