自動ニュース作成G
老舗洋食チェーン「キッチンジロー」大量閉店の衝撃 原因はコロナ禍だけでなかった
https://news.yahoo.co.jp/articles/85940d44eb9a25c4d4bb7badfefa617d71701148
2020-09-30 18:05:28
>それでは、キッチンジローはなぜここにきて「大量閉店」に至ったのでしょうか。もちろん、最も大きな要因といえるのが新型コロナウイルスの感染拡大ですが、特に近年キッチンジローが参入したばかりだった「新業態」の存在がコロナ禍のなか大きな影響を与えることになったと考えられます。
>東京都心を中心に展開する小規模チェーンだったキッチンジローですが、近年は競合店の増加などにより、苦戦を強いられており赤字が続いていました。そのため、同社が手を組んだのが西日本最大手のファミレス「ジョイフル」(大分県大分市)。キッチンジローは2018年に同社の傘下となり、経営再建を図っていたのです。
・関連ぽく。 https://gnews.jp/20200903_155651
・困るんですの
・アキバ勤務だったときには週イチぐらいでは通ってたな。懐かしい。地味にあのへんは飲食店多かったから飯には困らなかった。
・ブランド価値があるから、どっかの投資ファンドが買うでしょう。んで、コンビニ弁当展開
・うまかったと思うんだけどなぁ…20年前位の記憶だけど
・どうして東京を中心に話をしますか
・秋葉原のが一番有名な店舗って感じなのに残さないのは地代が高いのかな
・今ニコ生で中継してるけど社長がずっと店頭に立ってる>秋葉原の洋食屋「キッチンジロー」最後の1日を生中継 / ニコ生番組 https://live.nicovideo.jp/watch/lv328211390
・関連https://gnews.jp/20200608_123745
・#3 目立った飯屋が不毛だった頃からあったよね?なんでんかんでんができる前から
・#10 私が覚えてるのは学生時代でアニメが侵食する前の電気街だった頃にはあった。あの当時の飯屋って何があったかなぁ赤津加は覚えてる。あと、アキバになんでんかんでんってあったっけか?九州じゃんがらなら覚えてるんだけど。
・どんどん。若干位置を忘れてるけど今のHeyの向かいあたりにあったよね?
・#11 九州じゃんがらと勘違いしてた。それまで関東はとんこつラーメン不毛な地で、うまかっちゃんで覚えた味を試す機会がなかなかなかった。調べると九州からの移住が多い千葉の市原や木更津の製鉄工業地帯にはその前からある模様
・シュダゲにあった牛丼屋は生き残ってるかね?
・サンボはあるはずよ。牛皿食いたくなってきたな。
・キッチンジローには揚げ物のイメージしかない。
・サンボはちょこちょこやってない日があるように見える。マダムの体調とか関係してんのかな。
・電気街+怪しいショップ時代の秋葉原て “飲食不毛の地” とか呼ばれてた様な… 数少ないマトモな店は長蛇の列だし。
・#18 ラーメン屋とかカジュアルな店は少なかったけど大衆食堂とかは昔から結構あったよ。
・#19 やっちゃ場時代に秋葉で働いていた爺ですが、当時食べ物やはジローのほかには、やっちゃ場B1・やっちゃ場2F・肉の万世・かんだ食堂・小諸そば・ラホール・ラーメンいすず・ラーメン壺・モスバーガー(お店の場所は現虎の穴のCDショップのとこ)あとはランチを出している喫茶店ぐらいしかありませんでした。3年ほどいたのでほぼ制覇しましたが。
・あ、駅ビルのお好み焼きをわすれちゃダメですねw 散々お世話になったのに。
・アキハバラデパートが無くなったのはでかいな。10代だったので小諸そば一択だった。万世の入ってるビルなんか高くていけない。大衆食堂があったとしても怖くて行けない。キッチンジローも定食屋としては価格設定が高めなので範囲外。御茶ノ水で浪人したけど、常用ではなかったなあ
・万世はラーメン屋は普通の値段だったからパーコーメン食べに結構行ってたな。あとはじゃんがら行くか、小諸そばよく使ってたね。あそこの小諸そばで蕎麦アレルギーの友人が、うどん頼んだのに同じお湯でゆでてたからアレルギー出ちゃって大変だった、という事があって食品アレルギーって大変なんだなというのを勉強させてもらった経験があるのを思い出した
・#23 ずいぶんと迂闊な友人ですな…。まあでもそばアレルギーは大変だ
・食べ物も不便だったがトイレ探しも大変だった記憶が。
・#20 雁川https://www.google.com/search?q=%E9%9B%81%E5%B7%9Dを入れないのはモグり
・雁川はなんか入りづらかったなぁ。
・#20です。 雁川って当時あったかなぁ。 あったら一度ぐらいは入ったはずなんだけど。
・雁川は今年で24年目だそうなので、だいたいエバー(ミサトさん風)がやってたあたりにオープンしたことになるかな。
・あー、ちょうど電気街からアニメ含めオタクの街に変わる過渡期ぐらいかな?
・#25 個人的にはそう言うのあった。でも内緒であるトイレでしてた。今はもうない。
・多分、今でもトイレ(大)の時は、場所探しが大変だと思う。有料トイレだったらゆっくりでいるかもしれないが。https://rocketnews24.com/2019/03/02/1179908/
・日中ならヨドバシ行きゃいいんじゃね。