自動ニュース作成G
新型コロナ影響で「コメ余り」の可能性 外食向け需要減で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200919/k10012626401000.html
2020-09-19 18:10:04
外食が減ったら、その分は家で食べるって訳ではないのか?
・外食はおかわり無料とか大盛り無料とかで余計に炊いてるからじゃね。
・中国へ売ろう、って話になってなくてホッとした
・#0 外食は廃棄の量凄まじいぞ。
・そもそも魚も肉もむっちゃ余ってたからな。
・廃棄がそれだけ多いのか。量や率をフェルミ推定していくんだろうな
・再度の給付金の代わりに倍の金額分の食料を何ヶ月かに分けて支援する、とか
・それなら米で納税させてくれ。by農家
・米なら災害時用のパックにして配ればいい。水、お湯でもどせるやつとか、湯せんでいいやつとか。 // #4 の、わりにはスーパーでは安くなっていないんだよな。あちこちで肉や魚を安価で大量放出って話があるのに。
・#8 6月頃は普段スーパーであまり扱わないクラスの肉魚を安く売ってるスーパーあったよ
・米の価格はご当地米とかブランド力をいくらつくっても、こういう大勢な需給で決まってるんだろうな。この状況だと、牛丼屋の飯が間違いなく美味くなる。といっても最近は気をつけてるので、やよい軒でもなら本物
・個人で食堂系を立ち上げるなら、まず飯の美味さを維持できるシステムにこだわって欲しい。個人でも複数ルートで保険をかけるのは必須
・最近スーパーで新潟産コシヒカリが5k1980円であれって思ってたら、特売で1580円とかになって訳ありものかなと怪しんでだけど安心して買うかな。
・もっと米粉の利用促進をできないのかな。小麦農家より米農家の方が多くて稲作文化が根付いている日本なのだから、もし小麦粉並みの調理が可能なら。
・#13 市場サイズがでかくてフェアな価格設定がされるので、ここにあえてってのはない。せんべいやあられでブランド化した高付加価値製品は既ににあるし。問題あるなら、外食チェーンでスキあらばまずい飯にするシステムの不透明さだろうよ。構造的にココに溜まるし、今の状況だと飯は美味くなってるはず
・牛丼チェーンや回転寿司なんか典型だけど、米が美味しくないと思ったら、しばらく行くのを控えるのが吉。1-2年したら変わってることも多い。逆に小規模で安定した米を提供してる食堂は大事にするといい
・#13 アレルギー持ちが近くに居れば知れるが、米粉と小麦粉では値段が違い過ぎる。「小麦粉並みの調理」では勝負にならない。
・小麦粉並みの調理では勝負にならないというのは逆に、小麦粉並みの値段なら調理方法や用途も増えそう。大規模農場と水田では前者が優位だけど、もし米作が水田ではなく日本の比較的多い降水量程度で栽培可能になれば……。でもその場合、米は高カロリーじゃ無くなるんだろうな。
・#17 その栽培は、陸稲というのでは・・・。
・8月下旬に米買いに行ったとき精米日から2週間3週間のが大量にあふれてたな。7月以前はそんなことなかったから2年産の新米が出来てきたことで倉庫やらの問題もでてきてるってことだろうね
・#18 陸苗栽培で水稲栽培以上の効率やカロリー出てるんだ。もっと詳しく教えて!
・#20 そういう話は無いね。だから米作りに熱心なところは土地改良して水田にしてきたんだし。
・下手すると穀物メジャーに消されるような革新技術に近い人かも知れない。