自動ニュース作成G
「実家住みの若者」の割合が初めて50%を突破
https://gigazine.net/news/20200917-majority-of-young-adults-with-parents/
2020-09-18 00:20:38
>新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックによって、アメリカで両親と暮らす若者の数が急増しています。アメリカ合衆国国勢調査局の新たな調査によって、実家に暮らしている18歳から29歳の若者が調査開始以来初めて過半数を超えたことが明らかになりました。
不動産が困るな
・収入が減った状況では予想通りなんでね。・家からでも世界に繋がれるからな。大学と大学院は別のところにしろルールで複数に住む経験を促してたけど。これは日本もそうだけど、動く率が高い20代の時に学歴関係なく、他の所に2-3年でも住む経験を国家なり自治体が用意すべき。30歳過ぎるとホント動かなくなる。統計見てびびった・#2 コストかけて他の所に住むべき理由は何ですかね? 手段と目的が反転してませんかね。・首都圏郊外の住宅地だけど、ホントそんな感じ。コンビニやドラックストアにちゃんとした若い人がどんどん入ってきてるわ。その動きできるなら、もっと他所ありそうな人ばっか・「社会人になったら独立」ていう発想自体がそもそも間違ってるんだから、徐々にまともになってきてると考えるべきでは・#3 視点が広がる。地元を客観的に見られる。そういうこと希望する人に公的な補助を出す合理性はある。よく東京に逃げて戻ってこないというけど、統計的には人はどんどん動かなくなってる。ゆりかごから墓場までイオンモールってのが大多数派。だからこそ、ちょっとしたスパイスは持っといた方がいいのよ・#6 視野を広げるために引っ越しするわけじゃないでしょうに。・住むところって基本的に働いてる場所を中心に通勤時間と家賃のトレードオフでまず決まってくんでね。・#8 実家を生活圏ベースにすると変わるよ。不動産購入するときも土地勘や相場観が分かるのはでかい・大きく移動するのは大学進学時と就職時。だから、東京への進学者数をこれ以上増やすなという意見も出たくらい。https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/meeting/daigaku_yuushikishakaigi/h29-10-05-shiryou1.pdf(PDF)・実家に住むと文句を言われ、老人だけで暮らさせておいても文句を言われる。とかくこの世は生きにくい。