自動ニュース作成G
キン肉マンがネタバレへの訴訟を宣言したら、ジャンプ関連作品の感想ツイートそのものが消えた話
https://togetter.com/li/1592395
2020-09-15 04:28:25
>わりとシャレにならないレベルでジャンプ関連作品の感想がSNSから消えており、たった一言でここまでSEOでのダメージが出てしまうんだ…と業務でWeb担当者をやっている者としては震えてしまうよ。
>今の時代エンタメとSNS(とネタバレ)って凄い密接に絡み合ってしまってるんだよね(中略)最新のジャンプを回し読みしてここが面白いカッコいいと盛り上がるような行為は、SNSの存在によってスクショと感想を並べてツイートする形で家にいながら学校を卒業した社会人になっている人でもできるようになった。面白い漫画は友達と一緒に読んで語り合うことで何倍も面白くなる。そこを軽視した。
SNSでコミュニケーションとる人たち多いのに、そこで訴訟リスクあり、なんて言ったらそりゃ焼け野原になりますわ。クラスの友達と内容について話す、がSNSなどに感想上げる、に変わってしまってるんだもんな。この件、割を食うのが宣伝手法がSNSなどで話題になるしかない新人作家達なんだよなぁ。でも、出版社側としては、ああいうコメントするしかない訳で、どうしようもないね。。関連
◆
◆
・この人の主観以外の計測データはある?>ジャンプ関連作品の感想がSNSから消えており
・キャプ画像ふんだんに使ってネタバレアフィサイトでもやってりゃ分からんけど、SNSでストーリー含め感想言うだけで訴訟してくるわけないし徐々に戻って来ると思うけどね。そんな聞き分けよくないだろ。
・めちゃくちゃご立腹の方の、めちゃくちゃ長い分析https://ukaritchu.hatenablog.com/entry/2020/09/14/035012
・#3 怒り狂ってるのか、狂ってるのが怒っているのか……
・キン肉マンなんて熱心なファンが息を吹き返させてくれたのに、恩を仇で返されたわけだからな。まあ怒るのもわかる
・>#2 今回の発端のキン肉マン自体のネタバレがSNSでのスクショが対象なので…。
・もっと聞き分けが悪いのがゆでたまご先生となると大変です。おや、記憶にいくつかの事件が思い浮かびます >#2
・今週のキン肉マンでしか把握していないが、個人的に激減しているとは感じたよ。月曜の朝にざっぱ1/3~1/5程度に。 漫画そのものはまだ面白いが、ムーブメントがつまらなくなった。それこそ塩プロレスみたいに。
・ネタバレを感想とか言うな
・ファンジンで盛り上がりはブームの引きも速い
・ナップスターのときのメタリカってこんな感じ?
・#11 作品(曲)を丸ごと無断アップされたのとは違うんじゃね
・キン肉マンには興味が無いが、こういう争いごとの成行きには興味がある。このままキン肉マンの人気が無くなって消滅すれば自分的にメシウマ。
・これ、問題はキン肉マンだけでは無く、ジャンプ+の編集長が同意した事で、集英社の漫画全部が影響受けてるという話だからね、バスってなんぼのweb漫画やってるのに水をさした編集長が一番のやらかしだな。
・後、昔もこの手の話はあったが、違いは集英社の言い分である余程の悪質でもなければ大丈夫よ、に対して昔なら納得する者が多かったが、今はお前らの判断次第じゃないか、明確な基準無ければ信用出来るか、となる点だな。
・いや今でも「基準は設けず悪質性を鑑みて対処しますよ」程度のアナウンスでちゃんと信用されている作者は多い。最近対比されてたのだと忍殺とか。言い方と過去発言に基づく人徳の差だろう。
・「ゲーミングお嬢様」の作者だけは早めに対応していたのが上手かった。https://twitter.com/daiwithnani/status/1304083621196701702
・自分のTLの範囲内だと、感想が消えたとまでは言わないまでも、コマのスクショ付きの感想をRT含めみなくなったなあとは思った
・#16#17 忍殺とゲーミングお嬢様は、早いの上手いの(語り)易いのう
・ジャンプ+はサイト内にコメント欄があるからな
・#3 まあ怒りもわかるんだけど、それ以上に「懇意的」とは何?と気になった。もしかして:恣意的
・#21 よく気づいたなあ。流し読みだったのみもあるし字面も似てるからさらっと脳内で勝手に恣意的と普通に読んじゃってたわ。
・ファンが自発的に盛り上がってるところに主催者が出てきて冷水をぶっかけて会場から締め出す態度を見せたらブームなんて終わりだろ。言いたいことはお行儀の良いファンだけが良い消費者、あとは作者の機嫌を損ねる犯罪予備軍てことなんだから
・行儀悪いファンが居るから主催者が怒ったんでしょ?
・まあまとめの中にも載ってるけど、これよなーって感じ https://twitter.com/kyu_tyou/status/1305194704674324480
・#24 どころが、その"行儀の悪い"のが大多数だったし、日常的に行っていた。だからツィートが消えた訳ね、
・#25の効果は嘘ってのを一応貼っておくhttps://twitter.com/daifukuken49/status/1305320948271214592
・ネットで最新まで追ってすぐにコメントしてるようなのと、単行本まで待ってるようなのとで世界が違い過ぎるんだよなー。もう、単行本発売まで待つの無理、という人が大量にいるしさ。それどころか、すぐにコメントしなければやってられんという人すら。どうにもならんね。
・すぐにコメント派のアレなコメント言うと、ネタバレなんて気にするようなのはネットに向いてない、なんて言い出す人見たもんな。
・#27 はー、そうなのか。すっかり騙されてしまった、
・ゆで先生、もう嫌な事には耳貸さないモードに突入してないか、これ? https://twitter.com/toronei/status/1305519550771814401
・盛り上げてやったんだからネタバレくらい目をつぶれや、って言ってるようにしか聞こえんわ。
・SNSで物を語るっていうのは、町中で大声で喋っていることだという認識がないからだろうね。
・身内で話すのと、Twitterで全世界に向けて発信するのとじゃ大違いだからな。程度問題ということの意味がちゃんとわかってる人少なそう。
・#33 34 そんなこと今更言った所で、何年もそうやってコミュニケーションとってきたものにとっては何言ってるの、という状態になってしまってるんだよ。程度問題と言った所で、じゃあ程度って何、となるのが今だし。そりゃ、ゆで先生もTwitterブロックしてまわり、悪罵も付きますわ。話が通じない。もう、異文化対異文化、の争いになってしまってるんだよな。
・もう俺たちゃネタバレツイート皆で回すことしなければマンガを楽しめないんだよ、みたいなのが大量発生してるのが今なんだよなー。
・ゆで先生 「Twitterは便所の落書きだよ」とFacebookに投稿 https://togetter.com/li/1593191
・http://pc.goldenbomber.jp/contents/362526比較対象として、ゴールデンボンバーというバンドのお願い。ファンの活動について、これはセーフこれはアウトというのを明記してる。ルールを守れていない人を見かけた時は、晒しものにして叩くのではなく『無視・スルーしてください』というのが大きなポイントだと思う。