自動ニュース作成G
正社員前提「紹介予定派遣」の雇用拒否、任天堂を提訴へ…地位確認求め保健師2人
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200903-OYT1T50092/
2020-09-03 11:08:19
>正社員採用につながる「紹介予定派遣」だったのに、産業医と協力関係を築けなかったことを理由に直接雇用を拒否されたのは不当として、「任天堂」(京都市)の派遣社員だった保健師の女性2人(20、30歳代)が同社側に社員としての地位確認などを求め、近く京都地裁に提訴する。
>「産業医との関係は雇用拒否の理由にあたらない」「派遣会社抜きで任天堂だけが面接しており、派遣制度を逸脱した実質的な採用行為」として、直接雇用するよう訴えている。
派遣社員の面接って三者面談なの?やった事ないけど。-正社員の試用期間のようなものなのに-試用期間の業務遂行に問題があったら採用されないだろ
・そもそも面接って合法?それとも書類選考後の「面談」?
・任天堂の法務部を相手にするのか。全く勝てそうな気がしないな
・雇用の入り口のハードルを下げるためにこの制度があるんじゃないの。それなのに、正規雇用が前提のはずだってんでこんな裁判起こされちゃやってられんわ。
・俺は派遣=正規雇用の入口という考え方をやめて「派遣=流動的に使えるけど雇用コストも高いというトレードオフ」に戻していくのがいいと思う
・#4 完全同意する。元々、「派遣はプロ」の業種限定という建前だった。
・ホント派遣問題では竹中平蔵だけは殺して肉を犬に食わせても飽きたらないわ
・#0 派遣元が面接に関与しないなら、偽装請負とかにひっかかりそうだが
・今回のは紹介予定派遣だから面接は合法。一般派遣だと事前面接や派遣労働者を個別に見ての採用不採用の決定は禁止だけど顔合わせやら会社見学という名目で当たり前に面接されそこでふるいにかけられている。
・派遣も安いのから高いのあって、能力関係無く費用で見られたりするからつらいと思う。それで能力が高くても最低限食えるだけの金額に収束されて行くんだよね。雇う側も担当者レベルだと能力を重視するのに、財務側が値切ろうとして、おかしな事が発生しちゃう。
・人を貸すだけで儲けられるから、倫理もへったくれもないところが参入しやすい。https://www.asahi.com/articles/ASN8W75QBN8WUTIL01C.html
・一回採用して試用期間で切れば良い