自動ニュース作成G
「真の友人に感謝」 オーストラリア首相が安倍首相を称賛
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200828/mcb2008281935024-n1.htm
2020-08-30 08:29:17
>「豪州は真の友人である安倍氏に感謝する。安倍氏のリーダーシップ、見識、寛大さ、そしてビジョンは、地域や世界の平和、自由、繁栄を守ってきた」
>「豪州と日本はかつてないほど親密になったが、これは安倍氏の謙虚さと誠実さによるものが大きい」
えらいべたぼめだな
・豪州はオセアニアの独立性を捨ててアジアの一員になろうと動いてるからな。サッカー見てて気づいた
・日本国民に対しては謙虚も誠実も、かけらも無かったけど、八方外交でばら撒き売国安倍だからな。
・#2 苦笑は自分が褒められないから他人を妬むんだよなw
・#1 サッカーに限った話で言えばオセアニアに留まる限りお山の大将で終わってしまうからだとかいう話。
・海外から絶賛。でも日本経済ガタ落ち。これ真実ね
・#5 苦笑はそれなら韓国に帰ればいいのにw
・安倍総理、世界中に友人がいるかも。参考として、去年11月の記事にリンクhttps://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/25997.html >「地球儀を俯瞰する外交」を掲げる安倍総理大臣が、第二次政権以降、今月までの6年11か月で訪れたのは80の国と地域、延べ172の国と地域になります。>外務省によりますと、訪問国数や移動距離は、確認できるかぎりで過去最多だということです。
・次期外相は安倍ちゃんで決まりだな。
・関連https://gnews.jp/20200828_141119
・寛大さ(笑)。いいように利用されただけじゃないか(笑)
・#8 首相は無理だけど外相なら出来るって話でもないだろうし暫くは休んでもらおうぜ。体調戻ったらまた要請もあるだろうさ。
・#10 メリットも何もない韓国には寛大にはならんがなーw
・まぁそれ以前の友人が中国だったんだけど、中国は友人じゃなくて、配下にされかかったからな https://www.youtube.com/watch?v=ZkL11Q2lL0w BS1スペシャル 「静かなる“侵略”~中国新移民に揺れるオーストラリア~」
・#4 ワールドカップ、オセアニアの出場枠が0.5しかなく(オセアニア1位と他地域のn位との大陸間プレーオフで決定)て、それでも勝てるかは難しいからって勝ち抜けるだろうアジア枠に移ってきたっていわれているな。
・#2 最終的かつ不可逆的な10億円をポケットに入れて知らんぷりな国は除くので、七方外交ぐらいかな。
・#15 今回の辞任表明に対するあの国の反応って何かあったっけ
・#2 八方外交って何?
・バラマキしてただけなんだな。
・#16「辞任表明で韓国への言及が無かった」とぶーたれてたくらいかな。
・#18 苦笑は文の悪口外交やG7に何とか入ろうと欧州行って失敗しているからって妬むなよ。あ、習には今年中に韓国に来てもらえると良いねw
・そーいやハーグ密使事件とか有ったよなw
・血税をばらまいてドヤ顔の下痢三。
・#22 苦笑が口から下痢弁垂れてる
・#22詳しいみたいだから聞くけど、安倍はオーストラリアにどんな名目でいくら出したの?教えて、お願い。