自動ニュース作成G
レジの会計が妙に高いので確認したら「猫草3000円」があったことを元に店員とバトった話
https://togetter.com/li/1583047
2020-08-30 00:00:39
>『猫草3,000円』猫草って小さな紙のプランターにツンツンした草が生えた猫が毛玉吐くために食べるやつね。で「それ280円って書いてあったんで確認してください」ってお願いしたら、若い女性の店員さんが首をかしげながら読み取りなおして、やっぱり3,000円って出たのに何一つ考えることなく「お会計5,000円です」って
店員が苦笑だったか。お疲れさま。
・togetter読みにくいので引用だけで理解できるよう長めにお願いします
・1ページのtogetterが読めないやつでも自ニュは読める不思議
・猫草ってあれじゃないのジョジョに出てきた
・結局確認してどうなったんだろう。
・#4 書いてますよ>やっぱり間違ったバーコードが貼ってあったらしく金額は訂正してくれたけど
・こういうのはもっと上位権限のある管理者が出てこないと無理。レジ係には勝手なことはできない。
・そのへんのツッコミもあるね、とっとと責任者呼べばよかったと。小売店で即座に解決できない時はだいたいそうするもんだと思う(深夜のコンビニは難しそうだけど)。
・レジとしては職務を全うしてるだけで、自分は店の責任を担う一員って意識が無いだけで、日が浅い一介のバイトならまあ順当。それを頭おかしいだの破綻してるだの言ってしまう取り巻きも本人も余裕なさ過ぎ。そして#3
・こーいう手合いにはおかしな所を明確に指摘してやるべき。 「売り場で280円て出てるのに何故レジで3000円になるのか」とか。
・3,000円が5,000円になったのか?
・3000円だったら要らないです、って言えばいいんじゃね?
・「大泉洋がバカなのか、藤村さんが合ってました、というのかどっちだ。言ってみろ」を思い出した。
・#9 だね。むしろ怒らずに、すんなり対処してもらえたとかいう所作の美しさがあるといいし自分もそうなりたいが、バズるのはこういうの。
・#11 必要だからレジに持っていってるんだろ…別の店に行くほうが面倒くさいよ
・これって他の商品も値段バグってそうだな… 自分ならサービスカウンター案件かな。