Loading
自動ニュース作成G
1,000万円につられ、マイナポイントは「メルペイ」に決めた
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1273011.html
2020-08-29 02:31:14
>メルカリと書いてあるため、メルカリ限定に見えてしまって分かりづらいが、メルペイでの決済も25%、5,000円までの還元を受けられる。チャージで1,000円の上乗せは、8月いっぱいまで。その上で、さらに9月までの申し込みを対象にした抽選も実施している。1等の金額は、驚きの1,000万円。当選人数は1人のみだが、2等の100万円も10名に当たるため、PayPayよりも期待値は高そうだ。
>1,000万円も100万円も、あくまでポイントで付与されるが、iDとコード決済のどちらでも使えるメルペイなら、1,000万円程度なら使い切れる自信がある。射幸心が煽られまくった筆者は、メルペイを登録することにした。当たったら何を買おうかと考えるのが、楽しくて仕方ない(笑)。
・PR
・ほんとに一等ニ等の当選者出るの、関係者に当ててキックバックとかするんじゃないのとかいろいろ考えてしまう。
・imPRess
・当たったポイントには、課税されるんやろか?
・#4 なるほど、面白い。課税されないとしたら、株の配当代わりにポイントにしますとかで節税出来るな。いろいろ可能性広がりそう
・確か現金と同じ意味があると解釈されたら課税されるはず。なので、ポイントは現金と違うって所を示せれば課税されなかったかと
・#5 配当をポイントにするのは難しいけど、優待をポイントにはできるだろうね
・付与した未使用のポイントを企業が会計計上したら大変な事になりそう。