自動ニュース作成G
PS5の「プレオーダー」 優良顧客優先の利点生かし「転売封じ」も
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200828-00195291/
2020-08-28 12:41:32
>この話が出たとき、「転売対策になっている」という書き込みを見かけました。確かに今回の仕組みであれば、PS5の転売をたくらむ転売ヤーがPSNの新規IDを大量に作っても、ゲームのプレー履歴を見れば、ゲームファンでないことが即座に見抜けます。SIEが審査の仕組みをあいまいにしているのも、公開すれば対策をされる可能性があるからではないでしょうか。
>ただしビジネスの視点で言えば、「転売封じ」はあくまで結果論、副次的なものではないでしょうか。具体的なSIEの狙い(最優先事項)は、ゲームを熱心に遊ぶロイヤリティー(忠誠心)の高い優良顧客に、PS5を確実に優先して届けることでしょう。その方法を追求した結果として、転売の対策になっているのは素晴らしいところです。
・とりあえずhttps://gnews.jp/20200827_105806
・4買ったのがこないだだとおもったら丁度一年前でロクにゲームしてない。3に繋いだtorneとnasneしか使ってない。このIDで予約出来るかな?
・#2 出来るよ
・逆に、PS5はすぐにいらないけど優良顧客に選ばれた場合、絶好の転売機会にはなるわな。
・日本では発売してもしばらくはそんなに売れないだろうし、アメリカみたいに優良顧客優先とかやらないのでは
・リーク情報だと税別で5万切るみたいだね。あのスペックで5万切りは相当頑張ってると思う
・8Kテレビ売れそう
・転売ヤーに買い占められるとPS5が顧客に充分渡らなくなり、結果ソフトが売れなくなるから、SIEの立場からみると面白くないよね。あと転売対策ならネット前提だからPS5本体のシリアルナンバーとIDを紐付けして合わないと動かないとか。
・発売日に買ったのってPS2だけで3と4はやりたいゲームが出てから買ったけど、日本向けにもやってくれて招待状届いたら間違いなく申し込むな。
・信者以外には優先的には売ってやらない …みたいな?
・みたいなもなにもその通りだし、転売対策も兼ねてる。