自動ニュース作成G
「微生物は宇宙で3年生存する」という日本の研究チームの実験結果が意味していること
https://wired.jp/2020/08/27/a-ball-of-bacteria-survived-for-3-years-in-space/
2020-08-28 11:21:24
>もし微生物が真空空間に長期間さらされても生きていたら、「パンスペルミア説」と呼ばれる賛否両論ある仮説を大きく後押しすることになる。
>パンスペルミア説は、生命が小惑星や彗星、宇宙塵にヒッチハイクして惑星間を移動したと提唱しているからだ。
スペースパンデミックパニック(?)みたいなのが作りやすく
・ヒッチハイクに必要なのはタオルとガイドというアレか。
・何度頑張ってもパンツヘルニア説にしか読めない
・スペルミアのspermとは精子のことだと覚えておくと一生忘れないぞ(外部から生命の種がやってきたという説だからまさに言葉通りの意)
・『まだ幼い生命体しか存在しないいくつかの星に、命の種を蒔きました。その種が、進化の道しるべとなり私達に似た種族を生むでしょう。この身体を、かたどって…あなた方の身体は、作られているのです。私の子孫たちよ。私達は命の種にメッセージを込めて、宇宙のあちらこちらに散りばめておきました。』
・クマムシ。。。
・クマムシは休眠状態だと放射線でもなんでも耐えるけど復活後は結構早めに死んじゃうらしーぞ。
・宇宙精子か。
・処女受胎てもしかして。