自動ニュース作成G
伝説のしくじり企業セガが再び! 『しくじり先生』セガアーケードゲーム特集が放送
https://dengekionline.com/articles/47754/
2020-08-26 10:58:09
>8月31日24:15から放送のテレビ朝日の人気番組『しくじり先生』にて、セガアーケードゲーム特集が放送されます。
こんどはアストロシティミニが出るからかな?
◆
◆
・セガがアーケードでやらかしたのは、一時期レースゲームばっか作ってた所かな。あれで結構屋台骨が揺らいだと思ってる
・R-360とか?
・しくじったのは大型メダルゲームじゃないの
・全方位しくじってる印象しかない
・追加https://gnews.jp/20200628_202911
・アーケードでは別にしくじってないと思うが。他のゲームメーカーと違い、未だにゲーセン経営できてるし
・アーケードより、サクラ大戦のしくじりをどうにかしていただきたい。
・投稿ありがとう!絶対見ようっと。一斉を風靡したところを含めて楽しみ。
・アーケード自体が衰退していってたからプリクラかクレーンゲーム以外は何やっててもしくじりに繋がっていく。今はそれらも。。
・#7 広井王子の企画に乗ったまではよかったが、畳むタイミング完全に間違ったよな。富沢美智恵さんが舞台抜けたタイミング辺りで辞めれば良かったのに。
・バーチャ3のエスケープボタンもしくじり。
・講師はカズレーザーか?
・個人的には光吉を出して欲しい
・#13 先日のディナーショー中継で光吉浴は満たされた(またやって欲しい)
・おまえらセガ好きだなぁ…
・#11 オレぐらいの、街のゲーセンで勝ったり負けたりレベルの人間にはありがたかったが、4ではなかったことにされてたな…。まぁとっくについていけなくなってたからいいけどさ…。
・バーチャは鈴Q抜けてからは腑抜け。レースゲームもそうだが
・アンジュレーションは予測できない面白さがあると思ったけどバーチャも鉄拳も不評だったなあ。
・資産を秋元に食い荒らされて全国のハイテクセガが潰れたことは絶対に許さない
・#19 チェキッ娘https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%AD%E3%83%83%E5%A8%98辺りか。アイドルとハード(或いはソフト)の売り出しを相乗効果で上手く売れた例って何かあるかなあ。なんか外ればかり。せがた三四郎ぐらいか
・あー、川島隆太教授と脳トレは一時期DSを持ち上げるほどのブームを作ったか。でもまぁ主はゲーム、そこにDSらしさを表現して、その権威付けとしての教授のキャラな訳で