自動ニュース作成G
中国、ネパール国境を押し下げ不法占拠か=印報道
https://www.epochtimes.jp/p/2020/08/61337.html
2020-08-26 09:09:26
>かつてネパールにあった多数の家屋が中国に接収され、中国領に同化されているという。
・明日は我が身・関連:米国防長官「世界は中国軍に備えなければならない」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200826/k10012584191000.html・このエリアの国境地帯の感覚を知ってると「盛ってる」ことがよく分かる。裏国境なら、チベット難民の逃走ルートで使われた所だろうね・ネパール人は親中反印だから泣いて喜んでるだろう・2016年ブータン侵略の記事 https://tumuzikaze3.blogspot.com/2016/09/blog-post_23.html 当時のコメントhttps://gnews.jp/20170215_174053・国賓として迎えたい安倍ちゃん・#6 反安倍で反中共かな?サヨクの悪い所は過剰な親中共やただの反社会反日本な点だと思うので、反安倍で親日本なら評価する。・ネパール王制廃止は裏で中共が暗躍してたからな。 次はブータンやで。・こうやって全方位に敵を作ってるあたりが戦略的に動いてるようには見えないんだよなあ。尖閣も含めて現場の指揮官が功績稼ぎのために場当たり的にやってるだけに見える。・なんと言うか中国凄いな。勝ち目有ると思っているんだろうか? 無いと判って居るならなんでこんな事しているんだろうか?・#8 それやらかしたらこの前国境紛争で被害受けたインドと益々敵対的になる訳で、インド口火に対中戦が始まるかもしれん。ブータンの防衛はインドが全ての責任を負っているのだし。・#10 #9の言うとおり 場当たり的に「内側の論理で」動くとこうなる例だと思うよ。自己保身と国内向けの論理だけで外に敵作って国内まとめるという。・#12 なるほど。なら今が中国が真の意味で「国際デビュー」する良い機会なのかも。ロシアのクリミヤ侵攻を見つつ「ああいうのいいんだ」と誤解してやらかしたら、一体どうなるか?・誤解<別に許してないけど結果として露は国際社会から制裁された訳でも無いよね?ならある意味で正解と言えてしまう。中共は今後そんなギリギリの紛争を色んな所で継続していくんだろう。・#6 記事と今年習を国賓として迎えたい支持率落ちてる文から目を逸らすために苦笑が必死w・#9 人民解放軍の辺境防衛で勝手にやってるとも見える。海軍に予算とられまくりな陸軍のアピール。中印紛争はかつて一週間でケリがついたくらい、中国が大優勢。死人が増える陸戦とか度の国もやりたがらんで強化はしない。無人機のドローン戦やるにもスッカスカな地形なので妙味がない。やるなら、マクマホンライン側