自動ニュース作成G
GoToトラベル、宮城知事「成功だった」 ホテルへの波及効果指摘
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/goto%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB-%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9F%A5%E4%BA%8B-%E6%88%90%E5%8A%9F%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%B3%A2%E5%8F%8A%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E6%8C%87%E6%91%98/ar-BB18kBEc
2020-08-25 09:01:25
>岩手県の達増拓也知事が21日の会見で同キャンペーンを「7月中に始めたのは早すぎた。失敗と言っていい」と批判したことに対しては「それも一つの考えだが、少なくとも宮城はキャンペーンがなければもっと悲惨な状況になっていた」と答えた。
・宮城県内だけでいえば宿泊業のコロナがらみの倒産は今のところここhttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO62981110U0A820C2L01000/だけだもんな。といってもコロナ前から県内の宿泊業の閉業は増加傾向で件の旅館もヤバかったんだったけど。
・作並は震災以降だいぶ減ったもんね。GGは今回患者受け入れ表明したおかげで生き延びた感
・よし、週末は仙台で一泊しよう。でも残念なのは宮城県というのは意外と観光資源が少ない。GoToの支援はそういう意味でも重要なんだろう。
・車移動なら観光は仙台うみの杜水族館http://www.uminomori.jp/umino/index.html、グルメは杜の市場https://morinoichiba.com/が今は人が少なくておススメ
・宮城はGoToと組み合わせられますという県民向け県内観光キャンペーンをけっこう打ってたな
・2人の知事は自民党との距離が違うということも、発言の差に表れている気がする。
・#4 ありがたい!感謝!
・第一弾はGoTo県内でタイミングを見て第二弾全国やってくれたらよかったな…うちの県独自のキャンペーンはGoToトラベルやるからって7月で終了してしまった。値引率も県独自の方が高かったし県内観光産業もガッカリしてた
・死相浮き出た安倍さん必死だなぁ。
・#9 毎日新聞コラージュ班乙
・よくみたら(mowwgm)ってお馴染みの発達障害か。
・感染者の少ない県内だけならGOTOは効果があったってことなのか 東京を抜いたのは逆に英断だったのかな?