自動ニュース作成G
大量絶滅は超新星爆発が原因の可能性 米イリノイ大の研究
https://www.zaikei.co.jp/article/20200822/581545.html
2020-08-24 11:04:09
>研究グループが代替案として提案したのが、地球から約65光年彼方で複数回の超新星爆発が発生したというものだ。
>超新星爆発は紫外線やX線、ガンマ線を地球に注ぎ、10万年ものあいだオゾン層を破壊し続けたという。
もしそうなら運が悪いにもホドがあるだろとか思った
・確かに。超新星爆発で放射される高エネルギー電磁波ってビーム状だよね?それが65光年離れた地球を直撃したとなると相当運が要る
・この研究は3億5,900万年前に発生したイベントについてのようだけど、3億年以内のイベントは概ね原因が火成活動・隕石とされてるようだ https://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20191120/
・忘れたのさ
・#1 宇宙規模では数十光年って近いらしいから普通の放射の影響のほうじゃないかな? それでも近場で複数まとめて爆発して絶え間なくって考えればどんだけって感じだが。
・#4 ああ、そうか! 確かにwikipediaにも『超新星爆発が発生すると、強烈なガンマ線が周囲に一斉に放たれる~25光年以内の惑星に住む生命体は半数が死に、50光年以内の惑星に住む生命体は壊滅的な打撃を受ける』とあるな。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E6%96%B0%E6%98%9F