自動ニュース作成G
日本主導でチャイナフリー・サプライチェーンの構築 印豪に交渉=印報道
https://www.epochtimes.jp/p/2020/08/61153.html
2020-08-23 18:50:30
>日本はインドのほか、オーストラリアの参加を要請しており、SCRIの対象範囲は今後、東南アジア諸国連合(ASEAN)に広がる可能性もあるという。
・アジア通貨危機の時にやろうとしてたアジア通貨基金https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%9F%BA%E9%87%91の話が今更ながらやっと進む訳だ。あの時にアメリカが邪魔しなきゃここまで中国の調略は無かったろうけど、まあヤラれないと学ばないわな
・中華の因業さが招いた結果だな。
・日本の東西廻廊がベトナムのダナンからミャンマーのモーラミャインまでつながったからね。あとは港。ダウェイが使われるのかな。ミャンマー中心に東南アジアでの日本のインフラ整備を見てたが、国際的には前から用意されたシナリオと見てる
・第1次安倍内閣の時の麻生が外務大臣の頃にぶち上げた自由と繁栄の弧構想がこうして結実するとはね。アメリカも今はトランプより議会の方が対中強行派だし新冷戦が始まるのかあるいは実際に戦火を交えることになるのか…代理戦争するとしたら犠牲になるのはどこかな?
・これ。見方に拠ると日本が一次代理店やるよーっていう話にも見えるな。チャイナ製であっても、チャイナ製で無くすことは可能な筈。流通させる製品やパーツが保証されればいいので。まぁソースが大紀元なので、何らかの提灯なんだろうが。ここらは分からん。経済活動への政治リスクをどこが吸収するかな話。香港や台湾の地域では無理だ
・♯4 米議会は大統領が親中に変わればトランプ政権の方針を全部ひっくり返しそうだけど。