自動ニュース作成G
Fonts66の109書体が27万円→2980円に 人気のフォント「コンプリートパック」のセール25日から
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/23/news020.html
2020-08-23 15:46:48
> 「Fonts66」は「メイリオ」などのデザインで知られる鈴木竹治氏のフォントブランド。
> 今回発売される「コンプリートパック」は、名前通り「Fonts66」の日本語フォント109書体を網羅したもので、ポップな「マカロン」や和の雰囲気を感じる筆文字などがラインアップされており、さまざまな目的に使えそうです。
・びっくりするくらいつながらない
・利用条件が見つからないんだが、アプリに組み込んで頒布しても構わない奴なん?
・#2 フォントファイル自体の配布はどこもだめだと思うよ。おそらく画像データにしての組み込みまで。
・#3 ありがと。そうなんか。
・これhttps://www.font.jpn.com/user_data/packages/default/pdf/Fonts66Licensing.pdfがライセンスかな(PDFなので注意)。PDFのフォントファイル埋め込みとかダメだぞ☆って書いてある。
・#5 わざわざありがと。「(7)お客様は、本許諾プログラムをCD- ROM、DVD- ROM、VIDEO、ゲームソフト、ソフトウェア、テンプレート集等のデジタルコンテンツの制作に利用し頒布することはできません。」頒布は勿論、製作に利用するだけでもダメなのかよ。
・「利用し頒布すること」は「利用したり頒布したりすること」「利用した上で頒布すること」のどちらだろう。前者と理解したが、後者は#3の不許可を言ってる感じか。商用利用可はデジタルコンテンツではなく紙やTシャツに実際に印刷すれば良いって事かな。
・「営利および非営利を問わず、本許諾プログラムを文書作成、紙媒体への印刷、WEB制作等 制作物の一部の文字表現として使用できます。」これ以外に使えないと思った方が良い。
・アクセスできへん
・これか「同フォントパックは、当初8月23日までの販売予定でしたが、一時アクセス集中により購入が困難な事態に。急きょ25日14時からの追加セールが決定しました。」
・2020-08-25 ログインすらできない
・2020-08-29 https://designpocket.jp/dl_font_category/detail.aspx?bid=26270こちらでも扱っているようです
・買えた!ありがとう
・#5 実際にダウンロードしたfont66についてきた利用許諾,pdfとは違う内容だけど。 https://designpocket.jp/dl_info/Licensing.aspx?bid=26270