自動ニュース作成G
「少年ジャンプ」性表現署名の発起人に”非実在男性”疑惑。自称する設定に年齢の矛盾
https://mgtow.hatenablog.com/entry/20200820/1597910032
2020-08-21 17:05:06
>関口氏が自称するように、2010年の「非実在青少年」問題を小学校高学年の頃に経験しているとすれば、現役で入学し、留年しなかったとしても大学(4年制)を卒業するのは2022年ごろとなる。社会人3年目という設定と矛盾する。
>また、大学に進学せず就職していた場合は社会人3年目という設定には矛盾しないが、今度は大学後半の頃の「ToLOVEるを読んでいない友人に出会って発狂」するエピソードと矛盾する。
・結論方面もなかなかいいな >現実とフィクションを見分けることが出来ずに賛同してしまったとしても無理はないのだ。
・https://anond.hatelabo.jp/20200821143402 「発起人が最初にフォローしてる人物がうさんくさい」 → https://twitter.com/SeaLioning2020/status/1296592550787047426 その人物「私が求めているのは~」「『私が』?はて、発起人は関口さんという人じゃなかったんですか?」
・ここで見たんだったか忘れたが、海外でもフェミの人が自説の補強のために架空の研究者だかでっちあげてた話がニュースになってたよね。この手の人って同じような精神構造してるものなのかね。
・#3 正しいことを主張しているのだから根拠に嘘が混じっていても許されるというキチガイ精神は共通していると思う。
・性的表現を過剰に制限しようとする時点で宗教系潔癖症の界隈の臭いがしてたし、非実在人物が好きだな、あの連中は。 さらにChange.orgの時点でなあ https://gnews.jp/20190303_061250 https://gnews.jp/20190308_114945 https://gnews.jp/20190402_115452 https://gnews.jp/20151206_180156
・夜間大学や放送大学に働きながら在籍してたとか、飛び級した……という可能性がまだギリ存在するかも?「特定されないようにフェイクを混ぜてあります」というよくある逃げがキャラとかみ合わずに使えないのが痛いね。
・嘘松。
・こういう記事がネットに投下された後すぐに撤収というあたりクロなんだろうな。相変わらずツメが甘いわ
・答え合わせ済みなんかい。 https://bit.ly/3l6pxqc