自動ニュース作成G
米カーネギーメロン大学、 ユーザーの食事をもれなく記録するメガネ型デバイス開発
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/19/news037.html
2020-08-21 13:42:21
>食事摂取の全行動(口へ運ぶ、噛む、飲み込む)をモニターし、検出した飲食物を自動的に撮影して種類を識別する。
・食事中にはメガネを取る人はどうしたらいいのか。
・米だのネギだのメロンだの(あえて)
・?きみょうなしるもの
・濃厚豚骨つけ麺とそうめんの区別がつかずヘルシーな食生活をしていると認識される不具合
・記録しただけで健康になるわけでは無いんやで?
・ソーセージを食べ過ぎですとか出るぞ
・#2 カー(車)も造ってる大学だよ
・#5 語弊はあるのだけど、記録しただけで健康に、体重を計っただけで痩せ、玄関に鏡を置いたり財布のお札を揃えたりするだけで金回りが良くなるよ。要はいつも意識することが習慣づくと行動が変わって現実も変わっていくって話。
・#5 レコーディングダイエットって知ってるかい?
・糖尿病対策として食べたものをメモしなさいとか言われるけど、そんな面倒なことできないから現在に至るのが分かってないなと感じていた。このデバイスは救世主。
・#10 今後10年以内に、二郎系にハマった団塊Jr世代が続々となるので、こういうデバイスが糖尿病治療に使われるだろうね
・二郎のラーメンとかどうカウントされるんだろーな。
・ゴミじゃないかな
・?いぬのえさ