自動ニュース作成G
モーリシャス沖座礁、賠償責任は商船三井ではなく「船主」に
https://www.sankei.com/economy/news/200817/ecn2008170022-n1.html
2020-08-17 21:18:06
>モーリシャス沖で座礁して重油を流出させた日本の貨物船に対しモーリシャス政府は、船主の長鋪(ながしき)汽船(岡山県)や同社が契約する保険組合に賠償を請求する方針だ。
>なぜ、船を運航していた海運大手の商船三井ではないのか。背景には、海運会社がコストやリスクを抑える中で、国内船主と長年にわたり築いてきた商習慣がある。
>油の海洋流出に関する国際条約では、事故の責任や保険加入義務は船主にある。座礁した貨物船はパナマ船籍だが、これは船籍登録に際して同国は日本より税負担が軽いことなどが理由だ。
・今、貿易船相手の仕事にかかわってて、船が海上で割と頻繁にネット接続してるの知ってるだけに陸地のWifi探して座礁したとか冗談まじりで笑えない。
・これって船内に最初からwifi無かったの?故障とかじゃなくて?
・Wi-Fiはそこにさえ繋がれば世界のどこからでもインターネットに入れる魔法のアンテナじゃねーぞ
・その昔、苫小牧→大洗フェリーに乘った時たまーにAirH"のアンテナが立ってた思い出。PHSの通話範囲は600mぐらいだそうな。
・こういうのhttps://twitter.com/nagasi/status/1294946959837470721もWiFi求めてる説が
・Wifiってセルラーの意味で船長が話していたのを誤訳しただけだ
・大手が負わない契約になってるんか。保険の歴史が最も長い分野だから、いろいろ発達してるんだろう
・操船ミスの場合船長らが責任問われるんかね。
・もし19億円で済むなら環境などへの影響に比してめちゃくちゃ安いな > 保険組合の関係者は、モーリシャスで裁判手続きが進められる場合、賠償額は同国が批准している条約で定められた19億円が上限とみる
・#6 そうだったの?
・日本に謝罪と賠償を要求するニダ!
・#9 そういうプライスレスな環境への影響は国際政治と安全保障な世界に。日本もいつものように距離置けないね
・長鋪汽船は、江戸時代から150年以上海運業を営む「老舗企業」で、多くの貨物船を所有しノウハウがある。今回の座礁船についても、乗組員の全員を手配していた<まぁ船員のせいだし、それを手配してたんなら責任取らにゃならんわな
・関連でツイッターのまとめhttps://togetter.com/li/1578079 >多くの物を諸外国に依存する貿易国では船舶事故によって生じた損害賠償責任を賠償していたら、結果的に、そのリスクを負担するために運送賃が高くなり、我々の生活が大変になります。>wifiの件は「wifiが使えるくらいに接近したんだろう」という現地メディアの感想だそうでガセらしく、事情聴取は続いているそうです。