自動ニュース作成G
食事の注文少なめに、中国の食堂で呼びかけ 習近平氏が食べ残しに憤慨
https://www.afpbb.com/articles/-/3299319
2020-08-17 03:22:34
「深刻な食糧危機が起こるのは、中国人が箸をやめてスプーンで食べるようになった時。」というジョークを思い出しました。(中国の人口は世界一)
・日本人の一人当たりの1日の廃棄量は136g。
・ドイツの科学は
・食料が無くなったらウィグル人でも喰えよw
・少なめにして結局食べ残すとかいうオチだったりして。
・怒りっぽくなった独裁者はヤバいぞ。
・しゅくせいだ!
・食品サンプルを1皿飾っておいて食べ残した気になるようにする
・中国のレストランは衛生管理が緩いこともあって日本よりドギーバッグが普及してるけどな。本当にそんなに残飯出てるのか?
・#4 綺麗に食べると「まだ足りない」というメッセージになる文化だから、有り得る。
・ドーソン本部長かな?なにをいまさらとか、領土的野心も少なめにとか、使い回ししないだけ衛生的とか、いろいろ思うところあるな。言ってる事は基本いい事のはずなんだけど。
・中国上海市で15日、一部の飲食企業が「料理は半分、愛は十分」と銘打ったキャンペーンを開始した。適量の料理を注文して食品の浪費をなくすよう消費者に呼びかけ、尊ぶべき美徳として節約を奨励していく。 https://www.afpbb.com/articles/-/3299427 ←食糧不安、マジっぽい?
・中国に未だ梅雨前線が残っている気がするんだが