自動ニュース作成G
世界はどのように大東亜戦争を評価しているか
https://www.nipponkaigi.org/opinion/archives/844
2020-08-15 19:40:15
>「日本軍が米・英・蘭・仏をわれわれの面前で徹底的に打ちのめしてくれた。われわれは白人の弱体と醜態ぶりをみて、アジア人全部が自信をもち、独立は近いと知った。一度持った自信は決して崩壊しない。…そもそも大東亜戦争はわれわれの戦争であり、われわれがやらねばならなかった。そして実はわれわれの力でやりたかった。プン・トモ元情報相(インドネシア国軍指揮官)
少々古い資料であるけど終戦記念日なので
・西欧上位というのは結構長い事、他国にとってはコンプレックスだったし、今でも結構そう。日本だって高度経済成長を達成する80年代くらいまではそうだった訳で・大日本帝国はアフリカ大陸にも攻め込んでおくべきだったな。・願わくば、ベトナムにも同じ思いをさせたかったけど、うまくいかなかったんだよね その後色々苦労をさせた・アメリカに原爆2回も落とされたって馬鹿だろ。・また都合の良いものだけより集めたな。・#5 悪いという評価が主流な中で良いというのを集めただけだろ?・#6 世界で悪いという評価が主流な中でこれを「世界はどのように大東亜戦争を評価しているか」なんて世界の評価であるように書いたら悪質なフェイクじゃん。・負け戦だから成果を語ろうとしても難しい。・ソースが日本会議。ここのネトウヨもさすがに失笑・ついさっきBSでオリンピック作戦→ダウンフォール作戦の話やってたけど、大日本帝国は上意下達で動く日本国民に甘えてパッパラパーな戦略立ててたとしか思えない。日本人は公平に見て優れた民族だが、外交や長期的計画性や日本以外の地政学に著しく劣る。つまり国防以外の戦争に全く適正がない。・#9 内容を否定できない哀れなネトウヨはかわいそうだね。・#7 世界って言ったって沢山の意見があって日本以外って意味を表してるんだから問題ないだろ。発言者の国籍や名前もちゃんと書いているのだし。・まぁ日本が負けたから日本悪いが主流、てのもあるが、日本が結局植民地主義を反発させる力となったのだから、元宗主国としては許せんという感情を持ってる国は多いわな。でも表向きは博愛主義て事になってるから、そういう恨み言は言えない訳で・今も昔も官僚は手前勝手な暴走しがちなんだよな。 >パッパラパーな戦略・#13 そう。ロジックがイマイチ分からないんだが、第二次世界大戦後に欧米が正義を言う為に、突然今までやっていた占領統治とか植民地とかを正当化出来なくなってそれを求めなくなったんだよな。ロシアなんかにはそれが無かった訳だが。・結果として欧米の植民地主義は崩壊したけど、じゃあ日本がそれを目的に戦争したのかというと違うしね。戦争がもたらした結果についてはいい評価を下す人もいるだろうけど、戦争を起こしたことそのものや開戦に至った動機について肯定的に評価するやつなんていないだろ。・#16 なるほど、たとえ建前でもアジアの解放を開戦時にブチあげといて良かったね・建前がないのに宣戦布告すると安定度が-2されるからな・#13 大戦後にオランダ領のインドネシアが独立したので。その引き金となり独立戦争には現地に残留した旧軍人も加勢した日本は、高齢のオランダ人には恨まれているらしい