自動ニュース作成G
本の定義
https://twitter.com/suisuiayaka/status/1293132719572922369
2020-08-15 08:06:28
50ページ未満は本ではなく冊子
分ける必要ある?
・本が薄くなる>本がパンフレットになる・幼児向け絵本はほぼパンフ扱いということになるのか。・1964年のユネスコ総会で採択された基準は、「本とは、表紙はページ数に入れず、本文が少なくとも49ページ以上から成る、印刷された非定期刊行物」 冷麦と素麺みたいやな。・本という大きなくくりがあってその中に冊子やパンフレットとか文庫とかハードカバーとか種類があると思ってた。・書籍と雑誌しか分類が無いと思ってた。・「(高くて)薄い本」は幻の存在だったのか・#6 薄く作れる製紙技術待ち。・うーむ>1964年のユネスコ総会で採択された基準は、「本とは、表紙はページ数に入れず、本文が少なくとも49ページ以上から成る、印刷された非定期刊行物」と、定義している。5ページ以上49ページ未満は小冊子として分類している[1]。・ソースの裏付けは?・#9 http://www.mext.go.jp/unesco/009/004/028.pdfほらよ。・俺の感覚で言うと岩波文庫の装丁で150ページ位までが薄い本だな。・ほーん・中綴じで行けるかキツイかってあたりの閾値だな。・「パンフレット」の日本語訳が無い事に驚いたわ。・小冊子?