自動ニュース作成G
インド洋で貨物船座礁事故 Wi-Fi接続求めて座礁か
https://news.yahoo.co.jp/articles/00504b659ecf782822d3b30d06e2aed5fd2a1d9d
2020-08-14 15:18:01
>モーリシャス沖で日本の貨物船から重油が流出した事故で、乗組員がWi-Fiに接続するため陸に近付いたと話していることが分かりました。
ネット中毒か
・スマホのながらが運転がここまで来たか。
・ネット環境の有無は最早死活問題となりつつ有るしな。 海自人気無いのもこれが原因とかいう話だし。
・関連https://gnews.jp/20200808_054937
・#2 これもそうだけど、一定以上の大きさの外洋船なら衛星回線あるんじゃないの?
・船舶が航行する領域をWi-Fiで網羅できるのか?
・海外のWIFIて出力めちゃつよいんでしょ?
・GIGA HELL
・#4 用途にもよるけど衛星回線なんて一般用途じゃ遅くて使い物にならないのでは。
・いくらWi-Fi見通しあると稼げるとはいっても、船のクラスで近づいても変わらないんじゃないかなあ。ストリーム4本以上有れば距離は稼げるけどさあ
・見通しの良いところなら3キロくらいいけるっしょ
・WiFiといっても無線LANではなく、携帯回線使った○○WiFiとかいう名前のついたサービスに接続したかったのではなかろうか
・100均の金属ボールを使ってwifiアンテナに指向性を持たせよう