自動ニュース作成G
米国製無人機、調達中止も 政府、コスト増懸念で再検討 グローバルホーク3機
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab98b42398f2647b1be24c00a36d9e916e4600b9
2020-08-14 09:13:54
>見直しのきっかけは、米空軍が21会計年度予算案で、グローバルホークの派生型「ブロック30」と「ブロック20」を退役させる方針を示したことだった。関係者は「米空軍が退役させれば、ブロック30を保有するのは日本と韓国だけになる」と指摘。「機数が減れば維持管理費が高騰するのは目に見えている」と懸念を示す。
>米軍はステルス無人偵察機RQ180の開発に成功した可能性があり、今後は衛星や新型無人機に偵察任務を任せ、最新派生型「ブロック40」以外のグローバルホークを退役させたい意向とみられる。ただ、米議会は現在策定中の国防権限法案で、全機退役に「待った」をかけており、日本政府も行方を注視している。
太郎がんばれ
・確かにグローバルホーク高いよな、地球の裏から制御する機能とかいらんし、日本ローカルで自国開発すればいいんじゃね。
・偵察ドローンを打ち上げロケットの推進力で現場に急速配達する技術を開発したらいいと思う。
・> イランが昨年6月にグローバルホークを撃墜した ってあるけど、撃墜されたのは海軍のトライトンで、グロホの派生には違いないんだけど、運用高度が全然違うから、同列に扱えないよな。
・#1 富士電機系列が寿徴して開発やってたはずだが。
・もしかして:受注
・#5 短文過ぎて見直ししななかったわ。その通りだよ。
・ローカルホーク
・買っても買わんでも「税金の無駄遣い」。 どないせェちゅーねん。 >調達を中止すれば税金の無駄遣いとの批判は避けられない
・#8 買わなくて自衛隊員が死んだらもっと叩くだろ。アカの時事なんて何書くやら。ソースロンダリング反対せめてこっち張れよ。https://www.jiji.com/jc/d4?p=glh524&d=d4_mili2
・アメリカ以外にも無人機次々開発されてるからな。型落ちなんて買わんでええ