自動ニュース作成G
給付金不正受給を「返金したい」、大学生逮捕から連絡相次ぐ…「怖くなった」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200811-OYT1T50326/
2020-08-13 08:28:06
>新型コロナウイルスの影響で収入が半減した個人事業主ら向けの「持続化給付金」100万円をだまし取ったとして、
>山梨県警が男子大学生を詐欺容疑で逮捕した先月22日以降、中小企業庁には「私も不正受給した。逮捕を知って怖くなった。返金したい」といった連絡が増えている。
返したところで罪は罪ですから。まあ軽くはなるんだろうけど。
・これ、カンタンに足が付くから、普段は捕まえづらいオレオレ詐欺の元締めみたいなヤツにもたどり着けるんじゃないか? ここまで考えて制度を設計していたのだとしたら天才的だと思うが……、まぁさすがにないか。
・返金した上で自首しろよ。ローリスクハイリターンのつもりか?
・給付金の受給 マイナンバーカード登録 必須にしておけば良かったのに
・参考「持続化給付金不正受給の疑い 全国初、大学生逮捕―山梨県警」https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072200479&g=soc
・組織犯罪の困ったところは、こういう使い捨てのやつらが捕まる一方で手口が巧妙になっていくことだよね。
・#1 カンタンに捕まる受け子や入れ子を介在させているオレオレ詐欺の元締めが足が簡単につくような事はしないんじゃ?
・見せしめで吊しておくのは有効て事だな。