自動ニュース作成G
<戦後75年>日本と韓国 歴史の「影」を忘れない
https://www.tokyo-np.co.jp/article/48277
2020-08-11 21:06:30
>日韓間でこじれている元徴用工問題も同じです。日本政府は、「一九六五年の協定で解決済み」としています。法律や協定を理由に突き放す前に、当時の苦痛に共感する姿勢を示していれば、状況は変わっていたかもしれません。
>もちろん韓国にも、過剰反応と思える面があります。しかし過去の経緯に立てば、日本がまず歴史に謙虚になる必要があります。
日本人に濡れ衣着せてばかりの東京新聞がまず事実に謙虚になるべき。
・状況は変わっていた <状況は韓国がますます反日運動に勤しみ頭に乗っただけだった。東京新聞は過去の経緯に立ち歴史に謙虚になる必要があります。・最近この手の韓国擁護の話が増えてるけど、韓国よっぽど困ってるんだろうね。知らんけど・ネトウヨにとつては生きにくい世の中になったね・かもしれませんというただの仮定で結論出すって物書きとしてバカバカしいと思わないのかね?・「最終的かつ不可逆的な解決」の事は、きれいさっぱり忘れたようだがな・何十年も前に「過ちを過ちとして認めること」を実践した事実を曲げていいことあるんか。新聞社が歴史的事実を曲げろって主張するんか・ヤクザと話し合いは無理。日本が恐喝されてカモにされる状態って事をわかった上で言ってるんだからタチが悪い。・寝言は寝て言え。・まず言い出しっぺの東京新聞が独自に基金でも創設して救って差し上げてはどうか・なんで中日新聞は東京新聞の陰に隠れているのか? 東京新聞は鉄砲玉か?・中日新聞と東京新聞は、ちょっと編集方針が違うんだけどね。・共感示してうん十年謝罪し続けてきたでしょ。その結果増長するだけで何の解決にもなってない。これまでの経緯をまるっとなかったことにしないでよ・まず “植民地化” とかいう虚構から訂正しなきゃだ。・半島引き上げ時に「女置いていけ」と家族分断した挙げ句、その後の再会を一切聞かない事例に事欠かないのが朝鮮人。ドイツは~とほざくなら相互個人補償が当然だが、相互補償のその字も言ったことがないクズ共。さっさと応募工の資産売却やって沈め。