自動ニュース作成G
イノシシ 新たな活用 堆肥化し農家供給 乾燥炉 5時間で処理 佐賀県武雄市
https://news.yahoo.co.jp/articles/2804072208bf5f5d0231a61ed9791655b3ddf63b
2020-08-11 12:25:03
>燃料は灯油で、1時間に10リットル使用する。炉の中にイノシシをそのまま入れ、70~80度に熱しながら回転、粉砕し、5時間程度で粉末状にする。一度に400キロ前後を処理量の目安とし、臭いは無臭乾燥機で抑える。
↑中古のコンクリートミキサー車でオガクズと一緒にかき混ぜるほうがランニングコスト安そう。
・イノシシ以外にも使えそうですね。
・6人くらいいけるか
・どうせなら化石燃料じゃ無くて太陽光エネルギーを使えばいいのに
・ひらめいた!らいけない案件
・殺すなんてイノシシが可哀想!(トンカツ食いながら)
・ヤクザに完全犯罪の道具を与えるアイデア。
・こんな小規模の設備に太陽光はさすがに牛刀なので、電気で動くようにするのがよいのでは。でも高圧が必要になるのかな
・参考? 畑を荒らすイノシシをソーセージにしたみかん農家の笑顔が意味深と話題に 誕生の裏側を聞いてみた https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/18/news104.html
・イノシシという名の鹿肉を。
・> 処理中に出てくる油分は、センターで販売する保湿クリームや、乾燥炉を動かす燃料として使えないか検討している いやぁさすがにクリームは無理じゃないかな?燃料も厳しそう…
・猪だけを粉にする機械
・#10 馬油みたいな利用ができるといいんだろうけどね
・生ゴミ堆肥化プラントにつっこむのではだめなのか
・骨が無理じゃね?
・アメリカで奥さん殺して死体を冷凍して木材粉砕機でバラバラにして湖に撒いた奴がいたのを思い出した。
・#15 ミンチマッシャーに掛けても歯と指は硬くて無理だそうだ。米のシリアルキラーがそう言ってた。
・#16 その犯人は湖周辺から奥さんの歯が見つかって捕まったよw
・#17 だろうな。よく焼けば骨は何とかなるかも知れないけど、歯は朽ちないし硬いからねぇ。
・#13 前にも貼ったけどできるよ。http://web.archive.org/web/20150919125300/http://www.ruralnet.or.jp/gn/201510/kemono.htm ただ、広く使うなら豚コレラなんかの感染症を拡散しないために加熱処理はした方がいいと思う。