自動ニュース作成G
感染拡大 もとは3月流入の欧州系 6月クラスターを起点に全国へ 感染研解析
https://mainichi.jp/articles/20200806/k00/00m/040/217000c
2020-08-08 14:33:22
>現在の流行の起点となったクラスターのウイルスゲノムは、3月中旬に国内で確認された欧州系統のウイルス株から6塩基変異していた。新型コロナウイルスのゲノムは1カ月で2塩基のペースで変異すると推定されており、時期も一致する。この3カ月間に明確な「つなぎ役」となる患者やクラスターが確認されていないため、軽症や無症状など患者として見つけられないまま感染がつながっていたとみている。
3月の感染拡大=欧州系統。6月からの感染拡大=日本で配列が変わった系統。繋がってはいるがどこで変わったのかは分からないってことか。
・順当に考えれば、三月感染回復者の未完治からの変移再発だろ。
・#1 それを裏付けるデータがないと。
・こういうのもミッシングリンクというのかな
・京産大クラスタの富山の女は自殺したらしいな
・#4 それを裏付けるソースがないと。
・6月からの種はアベノウイルスってことか。
・では、春節ウエルカムした安倍総理は悪くない?
・今後は中国からの再輸入って流れか
・どこから来ていいが安倍総理どうにかして
・(txmjvu) 今日の半島産ファビョリーヌ
・また苦笑がすぐバレてるのか。