自動ニュース作成G
平井文夫氏「議会っていうのは法律を作るところで、総理を吊し上げる場所ではない」
http://hanaku.info/%e5%b9%b3%e4%ba%95%e6%96%87%e5%a4%ab%e6%b0%8f%e3%80%8c%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%ae%e3%81%af%e6%b3%95%e5%be%8b%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%81%93%e3%82%8d/?fbclid=IwAR1YObWN8n8lrlXDcbvZP-LdkJHkJaAH33LVTl8NlWJo8F-NY5Clv9a6aqw
2020-08-08 08:10:34
>議会っていうのは法律を作るところで、総理を吊し上げる場所ではないんです。そこをね、野党は勘違いしている
・国会では、少数派野党は立法権を行使する事が難しいから、スネた行動として総理追求をする。勘違いではなく、現在のシステムの結果として当たり前の行動。
・その行動が国民にさらされて、今の野党の支持率につながってんだから、いや、賢い野党で感心するよ。
・#1 当たり前と思う事自体がおかしいって事。本当に立法したいのなら、方法を考えろって事だろ。
・維新がやってる対案を出す、与党と議論する内容を法に盛り込ませるってのは野党の立法権の行使なんじゃねーかな?民主党どもは盛り込まれると審議拒否するけど
・立法する最善の方法が総理の吊るし上げ。うまく交替させられれば自分の法案を通せる土壌が整う可能性が高まる。もちろんよりダメになるリスクも孕んでるが。
・民主党政権時代に成立した法律って際立って少なかったからなぁ…。
・中国みたいに指導者を批判しない政治体制の方がうまくいってるから日本もそっちを目指すべきかと
・えっと、、ジョークでいいかな?
・#7,8 笑った。しかし、学校を含めどんな組織にも「文句は言うけど自分では動かない人」が存在し、国会ではそれを自分の仕事のように思って行動できるという問題があるな。
・学級会と化してる国会をなんとかする方法は考えるべきだな。
・安倍がアホだから仕方ない。
・日本の国会で中国の意を受けた野党が遅滞行動をしているのだから奴らにとっては有意義。対案を用意して立法の役に立ったら野党は中国に怒られる。
・バカウヨはそういうことにしたいんですね。中国に忖度してコロナ蔓延させた安倍さんはスルーでw
・バカパヨはそうじゃないことにしたいんですね。中国に忖度して遅滞行動している共産やなんとか民主はスルーでw キンペーの心配でもしてろよw
・#9 今の中国って理想郷のように思えるんだよ。指導者への批判がないから国内がうまくまとまっているように見える
・議員が政党に縛られやすい比例代表制やら小選挙区制、国会の会期制、内閣か与党や国会に対して優位な議院内閣制とか諸々の日本の国会のシステムに最適化された結果が野党の行動なんで、国会変えないと野党は変わらんよ
・憲法で指導者や政権党への批判を禁止したらいいと思う
・そんなのよりネットで荒らしてる人格障害者を収容施設に収監する方が先。
・ハゲウヨはすぐ反応するから分かりやすい。
・ほらやっぱり人格障害者が荒らしてた。
・ウイグル人や香港人を強制収容する中国共産党と同じ事しろってか?
・もうノンポリ以外は纏めて強制収容で。日本人には無思想·無信教が合ってるよ
・#19 嘘吐きの苦笑は嘘がバレるとすぐに話を逸らすw
・ネトウヨの集会所か。ここはw
・#24 ようネトウヨw
・ネトウヨこんな自民でも擁護。ネトウヨという病
・ネトウヨ芸人は韓国も野党も庇えないからひたすら自民を叩くだけっと。
・それだけでノルマ達成だからな。