自動ニュース作成G
日本に「大きな責任」求める 駐日大使指名ワインスタイン氏―米上院委
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080600227
2020-08-06 21:24:17
>トランプ米大統領が次期駐日大使に指名した保守系シンクタンク「ハドソン研究所」のケネス・ワインスタイン所長
軍や共和党とのパイプが太いガチの人だな、急にどうした?
・平和とかハト派の名誉職ポジションと思ってたけど、こういう経歴な人は過去にいたんかな
・日本終了のお知らせ。アメコウにも見捨てられた
・北か中のどっちだか知らないが、ガチでやる気になったのかな。南抜きで。
・アメコウとムチコウでしょ
・公をカタカナで書かれるとここまで気持ち悪いとは思わなかった
・だから敵国条項を削除しろよ。これがある限り日本は「責任」なんて背負えないんだっての。
・アメリカがサポートするから中国と真剣にやりあえ、とかいう切り込み隊長指名ではないよな。
・日本オワタ
・朝鮮戦争の時、マッカーサーは割とガチで日本を再軍備させて半島に突っ込もうとしたが、吉田茂が「日本は世界の敵国なのでそんなの無理でーす」で乗り切って警察予備隊で自国防衛で妥協させた。さて今度は?
・#9 政権も憲法9条使ったりでノラリクラリだったよね。あの小泉でもそうだった。あの時、人道的名目で出してきたのが北朝鮮拉致被害者
・#8 朝鮮人が逃げないのに?w
・ほら、ハゲウヨ大慌て。
・なるほど核保有も考えろってことか
・あら?日高義樹はもう引退しちゃった?
・なうあーさんの新刊らしいhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000266.000016935.html
・ハドソン研究所って、なうあーさんの所か。日本では数少ない共和党スタンスの目線を伝えてくれるので貴重だった。後進が出てこんとなあ。日本メディアや大学人は、ほぼ民主党目線。ただ、共和党と自民党では鉄の契があるみたいで、お眼鏡にかなった政権は長期政権になるみたい。佐藤栄作、中曽根、小泉、安部と。これは経験則でかなり強固
・#16 その民主党絡みが共産党の工作員が混じってるってのがヴェノナ文書https://gnews.jp/20190109_160850でどんどん明らかになってるな。最近もアンティファで色々漏れてたしhttps://gnews.jp/20200601_221656文部省の教科書検定が真っ赤っ赤とかhttps://gnews.jp/20200727_015208
・#17 素人だからそこまでリサーチする気ないんで。一般人には報道の偏りがあるってのを見れば。んで、最近は旧ソ連系譜のしっかりした人が増えてる印象。この構造は分からん。ただ参考にすること多い。基本、文書ベースで面白く書ける人は左な人というのも
・左右問わず、感情を殺して事実関係を提示して、最後に控えめな考察というのは信頼していいと思ってる。まぁ、素人理解では現ロシアと米国は同じ白人だから裏ではつながってるくらいに見てるよ。英語とかロシア語の情報にダイレクトに接する気持ちも力もない
・良ければその信頼できそうな考察書いてる人へのリンクちょうだい。最近右の視点ばっかりなので、別の視点で見直す機会があった方が良いだろうし
・これって単に軍事力上げろつー話でねーの? >北東アジアの安全保障上の課題で貢献拡大に期待