Loading
自動ニュース作成G
セブンカフェの販売方法が変わった? 一部で「絶対ぶちまけるやつ」など戸惑いの声 → 本部「現在テスト販売中」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/06/news050.html
2020-08-06 09:46:28
>これに対し新しい方式では、「氷だけ」がビニール袋に入って売られており、これをレジに持っていくとカップを渡されるという仕組み。
>これまでと大きく違うのは、購入後「自分で袋からカップへ氷を移さなければならない」という点で、確かに慣れないと失敗したり手間に感じたりしそうです。
袋のほうがコスト安いのかね?
・行き場を失ったレジ袋の再就職先ですかね?
・自前のタンブラーを利用できるならいい流れかな
・#2 従来のカップから自前カップに移し替えられないドジっ子には朗報なのかな?
・経費削減を客側に押付けて失敗する例。マクドナルドパターン。
・以前の方法でどこに不満が出てたんだ? 「カップコーヒーよりビニール袋直で飲めるコーヒーうめ~~~っ!!」https://ameblo.jp/dramaticdicktogo/image-12102706188-13502354607.html
・将来、東南アジアみたいに、ビニール袋に氷とコーヒー入れて売る様になるんだ。https://moori.musyozoku.com/post-111/
・各コンビニのコーヒーではセブンが一番好きなんだけど、この方式になったらアイスは買わないかな…
・コストというかスペースの問題では
・かちわり方式か。
・袋開けるのに失敗し氷をぶち撒け、代わりにもらった氷袋をマシンにセットしコーヒーをぶち撒け、アイス用カップに熱々コーヒーを注いでダメにしてぶち撒け、なんとか保ったプラカップに氷を入れようとしてぶち撒ける。このくらいやれば考え直すかな。
・#9 どうみても違うけど、目が腐ってんのか?
・#10 狂ってる
・氷を運ぶ時のコスト削減だろうが、コンビニがコンビニエンスを削ぐようなマネしちゃダメだな。
・まあ買わなきゃ良いだけなんだけどコンビニドリップコーヒー自体は好きなんでファミマやローソンまで追随したら困るなあ。
・#11 字面だけしか見ない脳の短絡した人ですか。
・#15 #11は薄弱だから仕方ないよ。
・#11 >甲子園名物・かちわり氷 熱中症予防に欠かせぬ人気アイテムは今年も健在 https://mainichi.jp/koshien/articles/20190820/k00/00m/040/082000c