自動ニュース作成G
「娘が倒れて熱がある」と119番 コロナ疑い救急遅れ 40代女性死亡
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/612315
2020-08-06 04:02:39
> 119番通報を受けながら新型コロナウイルスの感染を疑い、救急搬送が遅れた事例があったことを公表し、謝罪した。
倒れた娘を前に保健所に電話させられる母親の気持ちを思うと気持ち悪くなる。コロナだろうと何だろうと、意識なかったら救急出せよ。
・記事だと確認したのが先に感じる様に書いてあるが、時系列的には保健所から連絡が入ったのと、何故か20分後に確認を怠った事に気付いて折り返したのが同時刻だな。
・倒れているっていわれたら意識無いってまず考えるかな。あったら起き上がるし。
・「基本的な容体の確認をせず」が最初にして最大の失敗だろ。患者側は緊急医療体制の仕組みは知らない訳だし、受付側のプロ意識が問われる。
・普通は倒れてると聞いたら呼びかけさせたり呼吸や脈の確認を指示するよね。熱が続いてた云々で完全にコロナ対処モードに意識が集中してしまったんかねえ。
・#4 多分そうなんだと想像する。でも人が倒れている時点で、原因はともかく救急に決まっている。コロナとか一切関係ない。つーかコロナのせいにすんなと言いたい。
・この母親というのが倒れた娘を前に長長と状況説明してたんじゃないの?ワーッとしゃべられると確認忘れる。
・#6 まぁその言い方も酷だよ。オレはTRPGをやってるから分かるが、黙る、というのは訓練しないと身につかないスキルだよ。
・責任取ってデニーは辞任しなきゃな。
・要するに小を切り捨て大をとったと
・以前山形でも似たような事件があったな。一人暮らしの学生が瀕死状態で119番通報したのに救急側の勝手な判断で手配をせず、1週間後に変死体で見つかったってのが。
・親が119してくれたから消防の責任って流れだけど、これ一人なら普通にコロナ孤独死案件よね。「3~4日前から38度台の発熱」なら土日はしょうがないにしても、3日の月曜日に医者行くべきだった。それにしても、高温多湿の夏の沖縄で40代が死ぬか。
・#12 おっと、読み飛ばしてた失敬。こんな形の関連死もあるのか。
・#11 コロナは陰性だったとあるぞ。コロナじゃなかったんだよ。涼しい北海道とか言うなら分からなくもないが、高温多湿の夏の沖縄なら死ぬだろ。
・はっ、俺に予知能力が授かった瞬間!
・日本スゴイ