自動ニュース作成G
レインボーブリッジ 安全設備と衝突の死亡事故相次ぎ対策へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200802/k10012546151000.html
2020-08-02 20:57:45
>この現場は、東京 港区にあるレインボーブリッジの長さおよそ600メートルのループ状の橋で、去年9月と10月、オートバイの死亡事故が2件連続して起きました。
>いずれもカーブを曲がりきれず、外壁に衝突していましたが、警視庁が分析したところ、壁面に沿って設置された「視線誘導灯」と呼ばれる設備にも衝突していて、この「誘導灯」との衝突で致命傷を負った疑いがあることがわかりました。
あそこをバイクで走ると平衡感覚おかしくなってふらつく。怖い
・それなりにバイク乗ってる人なら知ってると思うけど、バイクは視線の方向に進む。だから、コーナーではイン側の曲がる先、ブラインドだと隠れて見えない先に頭を向ける事が多い。レースとか見るとバイクの向きよりヘルメットの向きが内側に行ってるのがわかると思う。なので、外側に視線が行く仕組みは危険だと思う。