自動ニュース作成G
Apple Watchかと見まがうようなOppo Watchが登場
https://jp.techcrunch.com/2020/08/01/2020-07-31-its-not-an-apple-watch-its-an-oppo-watch/
2020-08-02 05:11:07
>このOppo Watchは注目に値する。Apple(アップル)の製品から多くのものを取り入れているスマートウォッチは少なくないが、
>ここまで大胆不敵に実行したのはOppoくらいのものだろう。
アッポーとオッポー?
・FDA承認要る心電図機能があれば即買いだわ
・国家情報法 第七条 いかなる組織及び個人も、法律に従って国家の情報活動に協力し...。 華為とは違うといわれても、こんな法律がある国の製品を買うか?
・最近OppoのTVCM流れる様になってきたな。
・大陸の連中らしいね。本田と現代(ホンダァとヒョンダァ)、AppleとOppo(アッポーとオッポー)。
・日本でも iMacパクったソーテックとかあったじゃん。昔からパクるのは日本のお家芸で、それを真似されてるだけ。
・#5 日本がアメリカからいろいろパクったのはその通りなんだが、そこでソーテックかね。せめて成功したプロダクトを持ってきてくれよ。
・これしてたら逆に恥ずかしいだろう
・#6 なぜ成功したプロダクトを? 真似したあげく失敗したプロダクトの方がこの手を揶揄するのにいいと思ったんだけど。成功かわからんけど、日本のパクりは物に限らずプロ野球のユニホームとか、TVのクイズ番組とか、色々あったと思うのだけどね。
・昭和の日本はパクリ大国だったよね。今はグローバル化が進んでるからパクると目立つんだろうな。
・#9 今はデジタル時代になったから、(労せずできるようになった)パクリが大きな問題になったのだと思う。