Loading
自動ニュース作成G
アメリカのワシントン大学「2100年の世界の人口と各国の経済力を予測 日本のGDPは世界4位」
https://www.tv-tokyo.co.jp/news/original/2020/07/16/012446.html
2020-08-01 09:52:32
論文:The Lancet
関連
◆
◆
◆
・グラフじっくり見たい人はこちらhttps://www.live-commerce.com/ecommerce-blog/population-forecasts/
・韓国さん、めっちゃ衰退してますね・・・
・他所はどうでも良い。日本が安寧ならば
・#2韓国の場合は出生率が世界最悪(198カ国中198位)https://gnews.jp/20200705_001605 だから仕方ないね
・まぁそこしか無いかなって所が3位になってるな。結構国内的には色々問題あった気がするけどやっぱ人口ポーナスは強いな
・2018年→2019年にかけての一人あたりのGDP変位 日本40842ドル(+1543) 韓国31430ドル(−1889) 中国10098ドル(+518)
・ここでも話題が出るって 韓国さんすごーい❗️ 韓国さんすごーい❗️
・80年先でも4位か、思ったより下がらないんだな。他の国の延びの鈍化や衰退も大きいのか。孫の時代まではなんとかなりそう。 戦争病疫災害がなければ。
・ナイジェリアが9位ってのが一番のサプライズ。そんな将来有望なのか
・2100年かぁ、検証できねぇなぁ。
・このコロナ禍の中なんの信頼もない予測だけど高く評価してくれてどうもって感じだな
・移民受け入れてるところは人口減らないにしても経済成長に資する社会風土で居続けるかってどうなんだろう。端的に言うと21世紀のムスリム社会からGAFAやら高度な科学教育やらは生まれてくるんだろうか。
・ローマ帝国が衰退したように科学技術も一旦落ち込んでイスラム版の暗黒時代になるんじゃないかな。
・#4 ポーナス・・・
・日本は先進国の中でも領土デカイし人口も多い、人口での殴り合いでも強い
・2100年に中国あるの?韓国あるの?
・中国は名前は変わっても同等の領土の国はあるだろう 韓国は中国の変化次第じゃないかな
・チャイネシアとかイースタシアとか
・ブラジルが伸びないね。資源もあるしアメリカとそれほど遠くないのに。昔から潜在力はあると言われつついつまでも伸びない国だなぁ。
・まだNorth Koreaもあるって事かね。統一さえ出来れば銀河1くらいにはなっているはず。
・アメリカの国力が再び中国を抜くのか。高齢化の影響ってでかいのね。
・アメリカの国力の源泉は優秀で勤勉な移民による新陳代謝だから、招かざる不法移民に過敏になるのは良く分かる