自動ニュース作成G
障害がある男性の自殺、自治会の対応をめぐり裁判
https://mainichi.jp/articles/20200731/k00/00m/040/044000c
2020-07-31 14:15:42
>知的・精神障害がある男性(当時36歳)が自治会の役員らに障害者であることを記した書面を書くよう強要され、自殺したとして、男性の両親が自治会と役員らに計2500万円の賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。
>男性が1人暮らしをしていた大阪市内の市営住宅では2019年11月、自治会の班長を住民同士がくじ引きで選ぶことになった。男性は障害を理由に選考から外してもらうよう役員らに求めたが、「特別扱いできない」と聞き入れられなかった。
>役員らは集会所で男性と対応を話し合った際、障害があることや日常生活への影響を記すよう要求。男性が書面を作成すると、役員らは他の住民にも書面を見せて男性のことを紹介すると説明したという。翌日の11月25日、男性は自宅で命を絶った。
・苦笑も苦労したんだなぁ。・町内会の闇・『嫌がっているそぶりはなかった』というがそういう表現が苦手とかそう見られるのが怖いとかいう想定はないんだろうなあ。・バリアフリー・誤解していた。班長に成りたかったんじゃなくて、免除して欲しかったのか。障害を理由にするんだから要求通すのに仕方ないとは思えなかったかな。出来ずに詰られるのが自明なら我儘と言う訳ではないか。医師の診断書とかの方が抵抗は少なかったかな。包摂を考えるなら、むしろこの人を排除する事なく出来ない事は周囲で助けるみたいな取り組みの方が理想だろうが。・まあ町内会としても全員に納得してもらうための苦肉の策だろうしなあ。・障害を個人情報として隠しつつこの人だけ免除されるとかだと周囲が納得しないだろう。「詳細は言えないが医師が出来ないと診断しています」位の事は言えないとな。ただ、隠していると周囲は助けられないね。・#3 知的障碍者をレイプするクズと同じ言い訳だよな。・#8 配慮不足なんだろうが、隠そうとしているなら周囲には分からないと言う事はあるかもしれない。前提として同意が必要なレイプの有無とは違うんじゃないか?以前蔑視だと非難されていたけど、インド人の肌はまだらで、本当に墨が付いた後に中途半端に手を洗ったみたいな感じだよ?無知まで非難されるとか恐ろしいな。知識の共有のつもりなんだが、これもダメなんか?・障害を理由にするために公表しなければいけないところはわかる。でもこんなの医者に診断書もらうとか、障害者手帳を証拠として使えばいいだけのことで、当人に記事に書かれているような自己紹介なんかを強要する必要は全然ないなぁ・同意がないとレイプになるのと同様、知的障害者の自尊心を傷つける様な場合には配慮が必要だとの啓蒙(これで先の無知の話を出した)をする必要があるのか、知識ベースではなく道徳でも徹底して他者の立場で考えられる様にすべきなのか分からないな。どちらにしてもレイプみたいに個別の話としては出来ないだろうから完全に行う事を求めるのは無理じゃないか?・#10 障害者手帳の方が個人情報じゃないかと思う。班長として行う作業について個別に問題にしているから、むしろ配慮はしている印象なんだが。当人がどう受け取ったのかは分からない。障害者手帳の提示は慣れているみたいなのはあるだろうし。・○やくいんのかおはおぼえられます 〇ほうちょうやばっとはつかえます と書き足しとくべきだった。・現町内会長と役員に障碍者手帳を見せ、記録が必要なら個人情報を黒塗りにしておけばいいのでは。病気で会長職を行えないということが判ればいいだけで、周知させる必要ないし自己紹介文も必要ない。変に公にしようとした結果、個人の尊厳を傷つけ傷ついた印象。・#14 書かれている個人情報ではなく障害者手帳を持っているかどうかを問題にしていて、それは班長の能力とは関係無いものだろ。持っているかを知らせる必要もないし、それだけで班長が出来ないと見做すのは障害者手帳保有者に対する一種の偏見だと思う。・こういう文章書かされると普通の人ができてて自分ができていないことが強烈に意識されて死にたくなる気持ちはわかるけどな。これを皆で回覧するといわれたときの絶望もわかる。ただ、こういうのが皆目わからない自治会役員みたいな人間もいるのもわかる。生きている世界が違うんだよな。・むしろ障碍者に対しての理解を全体に求めようと頑張ったけど、肝心の本人との齟齬があった感じだよなあ。そういった相談ができるようなのがあればいいんだけど。逆に触れなかったら触れなかったで障碍者がハブにされてるとか言われるだろうしな。・#15 記事読んでなくてすまん。自死した本人が会長職に就けないと申し出てそれなら自己紹介書いてって話だと思ってたけど違うんだ。・こんな事も決定できない役員とか無能の極み。 >「どうすれば他の住人の理解を得ながら、男性を班長選出から外せるか模索した」・ええと。障害者から自治会費だまし取ってた奴らが、班長押しつけようとしたら障害が発覚して、障害者だって書面書かせて晒そうとしたら自殺された。と。自治会抜けるって言わせりゃ済んだのに自治会費だまし取ってるからそれ惜しさにやらかしたと言うことか。・これって家族がクズだと思うけど。・自治会の役員だって「やらされ」だもの無能で当然、というか断り切れずに役員させられてる人に有能さを求めるのが無理筋。・これからは自治会もアウトソーシングの時代。・#18 会長だったか?嫌がらせとか特別な手続きではなく、これはよくある「寝たきりの義母の看病で家を出られないから出来ません」的に申告する書類なんじゃないかな。想像だけど。「普通」の感覚だと「医師の診断書が必要だけど、自己申告でいいよ」的にむしろ気を使ったつもりだったりしてね。「普通」が通じないのが障害者。