自動ニュース作成G
ダウンバースト動画
https://twitter.com/2mmbPkM00IJwIUV/status/1287942819504562177
2020-07-31 10:32:10
> 下降気流のうち、地上に災害を起こすほど極端に強いものをダウンバーストという ◇
数分のゲリラ豪雨を1秒で発生させたような豪快な雨(滝?水柱?)
・スゲー。・遠くでの現象なのになぜ音が同時に聞こえてくるんだ・こういう異常気象が頻発すると三峡作る前に散々警告されていたのにシカトした中共は今それで自業自得になってるわけだ。放流→下流が水浸し 放流しない→上流が水浸し。それでなくとも越水で堰き止めきれなくなってるって話だし。重力式だから決壊しないだろって事らしいが越水すりゃただの滝だわな。・おお、これはすごい。まるで映画かなんかのワンシーンのようだ・こんなに要らないよ、アクア様!!・リヴァイアサンの伝説とかこういうのがルーツなんだろうな・そういやそうかー雨がセットで落ちて来る場合もあるわなーそりゃ。 #3 重力式でもなんでも想定(というか設計?)超えたら決壊するんでは? あと記事https://gnews.jp/20200716_081112・#7 #3じゃないけど、水の比重が極端に上がる事は無いので、想定を超える事態は考えにくいのでは。 満タン程度は十分見越してるでしょ。・大きなダムを作って放水すると積乱雲ができるの?なんかようわからんなあ・#9 そうじゃない。三峡だけを単純に言えば、谷が湖になるし、川が湖になる。そうなると今まで風で流れていた雲が滞留するし、川が湖になればそこに水蒸気の塊が出来やすくなる。気流も水蒸気の分布も変わるんで局地的に大雨が降ったりって可能性が上がるだろ。・僕の肛門もダウンバーストしそうです。・神の下痢と名付けよう。・ビデオもカメラも無いような時代にこんなんたまたま目撃したら神の存在を信じるようになったりするわ。むしろ動画があるから、ああ自然現象ね実際にあるんだね、とか大勢に受け入れられるし、その分神秘性は薄れる。・#10 なるほど、大きなダムを作ったおかげでダウンバーストのような自然現象を伴うような積乱雲さえもできる人知の無謀さを嘆いていたのか。人間とは時には愚かな生き物だとも言えるな・やっぱりフェイク動画だった模様。https://twitter.com/tagoshu/status/1289132416401956865・#15 やっぱりって、#1~#14までに#15のコメントはあるかい? CGとは本当に気づかなかったー。やられたー。・他のサイトに書いたけど、始まる前からピンポイントで撮影しているのが(;¬д¬)ぁゃιぃと