自動ニュース作成G
台湾の李登輝元総統が死去 97歳「民主化の父」
https://www.sankei.com/world/news/200730/wor2007300016-n1.html
2020-07-30 21:29:25
>台湾の民主化を進め、初の直接選挙による総統を務めた李登輝元総統が30日、入院先の台北栄民総医院で死去した。
>96年に李氏が作らせた中学の教科書「認識台湾」は日本統治時代の功績も認める記述を大幅に取り入れ、歴史を再評価した。日台間の信頼感が増したのは、李氏の業績だといっていい。
ご冥福を
・最近だと尖閣諸島が日本のものだと言ってくれたのは李氏くらいだったなぁ。一つの時代が終わった感がする。・悲しいけども、時代の流れには抗えないご冥福をお祈りします・もうそんな歳だったか。20年位前には色々ネットでも話題になった人だったな・年齢考えれば仕方ないとは言え残念。お疲れさまでした。・合掌。安らかに。・李登輝を「台湾の親日家だった政治家」としか紹介できない日本マスコミのレベル…・李登輝が生きている間に台湾を国と認められなかったね…。・金美麗女史のコメントが欲しい所だな。・統治下の空気を語れる数少ない生き残りだったのに、牛乳のせいで亡くなってしまうとは…。ご冥福を・普通選挙を導入し、大陸に対する民主化の優位を印象づけたのも彼。その遺産は台湾の誇りだろう。・最近委員会で金美麗さん見ないからどうなってんのかわからない・関連:桃園空港を「李登輝空港」に 在日台湾人団体が要望 功績たたえhttp://japan.cna.com.tw/news/apol/202008030005.aspx・続報:李登輝氏死去 日華懇が弔問団を台湾に派遣へ 団長に森喜朗元首相 コロナ対策徹底https://www.sankei.com/politics/news/200807/plt2008070012-n1.html