自動ニュース作成G
東京で新たに365人以上の人が感染確認
https://www.fnn.jp/articles/-/68318
2020-07-30 12:40:31
>都内での1日の感染者数がこれまでで最も多かったのは今月23日の366人で、この人数を上回れば過去最多となります。
関連:東京都、全域の飲食店に営業時間短縮要請へ 感染急増 ◇
・どうして東京ローカル。減って喜んでもまた気がゆるみ増えるのでみんなで諦め、回復後は新人類として生きよう。・感染者じゃなく、陽性者だし。・気が付かなかった 夜がこんなに明るく優しい光に満ちていたなんて!・アメリカはだいぶ前から1日50万件検査。日本は最近やっと2.6万件。・と言ってもプロ野球やJリーグとか少ない検査枠に同じ人が何度も受けてる。・数ヶ月前には、ピークを後ろにずらして医療体制を整えるという話をしてたよね。今の感染者数は予測の範囲なのか気になるところ。参考https://style.nikkei.com/article/DGXMZO56178120Y0A220C2000000/ >感染そのものを防ぎきることはできないとしても、取るべき対策はある。ピークを可能な限り低く、そして後ろにずらすことだ。・#6 東京都は隔離用のホテルを次々解約して100室ちょっとしか確保してなかったようなので、備えるは嘘だと思う。・#7 解約したんじゃなくて、当初の契約期間が終了したんだよ。・#8 ですね。ごめんなさい。改めてホテルを確保しなかったことへの批判。・確保してた時期には、陽性者がホテルをいやがるとかであんまり活用されなかったんだっけ? 隔離も強制できないから利用が進まない状況で、さらに確保を続けろというのもお金が無尽蔵にあるわけじゃない以上難しいのかなとは思う・#10 国が全額交付金で支援して自治体の負担は無いみたいよ>菅長官、療養ホテル不足に苦言 「自治体は早急な確保を」https://news.yahoo.co.jp/articles/d08b4c0845be1c1c53a38b5cd46dfb40dd05f274・東京は、既に2148室確保してる。・#11 なるほど、そうだったのね・https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/ 1週間単位で東京の実効再生産数を追うと 1.61→1.46 →1.21→1.11(7/27時点)と下がってきてる。このペースだともうすぐ1を切りそうなので、それが対策の効果だと誇示するためにこのタイミングで時短要請を出したんじゃないかとエスパーしてみる・無自覚感染者や軽度の人ホテルに全員入れたら病院儲からんやん。・>昨日報告された367人には、新宿区の分は含まれていない。数が多くて報告が間に合わなかったとのことhttps://twitter.com/aristkrs/status/1288982798678679552