自動ニュース作成G
「バーチャル秋葉原」誕生!8月13日から16日開催のコミックに特化したバーチャルイベント「ComicVket1」で秋葉原をバーチャル空間に再現
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000034617.html
2020-07-30 09:42:07
>「ComicVket1」の舞台は、秋葉原の街を再現した「バーチャル秋葉原」。コロナ禍であっても、家にいながら世界的なカルチャー発信都市である秋葉原にアクセスし、イベントやウィンドウ・ショッピングを楽しむことができます。
>ComicVketは、バーチャル空間上の同人誌即売会です。各ブースを巡りながら、同人誌を買ったり、参加者同士で交流したりすることができます。VR機器はもちろんスマホやPCからも来場することが可能。今までVRに触れたことのない方も気軽に参加できることが特徴です。作品は、「電子書籍ダウンロード販売」又は「紙の本の通販」の形で買うことができます。各ブースで見本誌を見て、気に入ったものを各販売サイトに飛んで購入する仕組み。
バーチャル即売会か。街中で即売会、というのはバーチャルならではかな。さて、定着するのかねぇ。
・どうして東京ローカルを中心に世界平和祈願
・バーチャル秋葉原ならハレ晴レユカイが踊り放題
・この人女の子のアバターしてるけど14年前のアニメの振り付けを知ってるんだ(察し)
・あやしいCDや、あやしいテレカ売らないと!
・マジコンとFriioも
・せっかくなんでラッセンぽい絵を買うぜ!
・バスケコートはどこですかのう…(ヨボヨボ
・同人誌が買いやすくなればなるほどそれでいいのかって気持ちになる。
・昼飯を食うのにも一苦労、気軽に使えるトイレはザコン地下だけ。