自動ニュース作成G
天使のラッパの意味
https://twitter.com/masatan_anison/status/1288354688497094659
2020-07-30 05:04:12
森永製菓に騙されてたけど、不吉な物だったんだね
・結局のところ、キリスト教ってこのハルマゲドンから救ってもらうっていう現世救済の面があるんだよな。まぁ他の宗教も似たところはあるが・コロナ蔓延の合図としては概ね正しい。 >天使がラッパ吹きます・打ち切りになります。・浜田の結果発表~!みたいなもんだと思ってる・MMRとかオカルトきっかけでキリスト教を少し掘り下げるとこの意味に出会うよね。 #4 説得力がすごい・「キリストの再臨。この世の国は神とキリストの国となる。」が不吉なのか?神とキリストの国ってのはやだけど。・#6 この世自体は一旦滅びるからじゃないかな? 助かる予定の「神に選ばれた人」ってどういう選考基準なのか。・最後の審判だろ。この世で神の命令に従った人。息子を殺せといわれたら躊躇なくナタを振るうとかしないとダメっぽい。・森永の天使はラッパ持ってなくね?・言った側もドン引きして寸前でやめさせるレベルの信仰心だけどね>躊躇なくナタを振るう・#10 どうせ出来ないと思っていたとしたら、神は難癖付けて罰を与えたかったんか?散々従えとか言っておいて冗談か?人間なら禄な奴じゃないな。逸話なんか選べるだろうに、何でこれを採用したかな。そうであるなら考慮が足りないと思うんだが。やはりこんな場合でも無条件で従えと言いたいんだろう。・そのへんは宗派ごとに色々あって、人間を生贄にしてた土着信仰に対するアンチテーゼ(神はそこまで望んでいない/そもそも止めるつもりだった)だとか、断っても「信仰心よりも愛を選んだ。神の真意(無償の愛)に従ったから神はそれを良しとするに違いない」とか神をディスらないように解釈されてる。・#12 そんな解釈する所はニセモノに思う。その解釈だと「神の命令には(人の解釈で)従わなくても良い場合がある」と、信仰自体を全否定する様な事になりそうだが。明らかに神の言葉の重みを下げているだろう。あくまで「人の身としては従え」と言う事にしておかないとダメじゃないか?神のみ心は凡庸な人になど到底理解出来ないと。・ニセモノだとかダメだとかそういう解釈も含め、とらえ方の違いがあるから同じ神を信仰してるのにユダヤ、キリスト、イスラムをはじめ、それぞれでも宗派がいくつも分かれたんでしょ。宗教なんてそんなもんだと思うし、どれを選ぶのかは神じゃなくて人だからね。・#14 宗教を宗教足らしめている要素があるはずで、それら解釈は場当たり的で宗教を理解していない人が言っていると思うんだが、どの宗派なの?・すまんの、どの宗派がどうとかまではいちいち把握してない。ちなみにエホバの人なら何人かと話したことあるけど「神の言う事は絶対」っていう人と「場合によっては…」っていう人がいた。・なんというか、逃げだとか思考停止だとか言われてもいいけど、なんだかんだ結局は「人それぞれ」「お前がそう思うんならそうなんだろ」で終わっちゃう話だと思ってる。・宗派ではなく個人の解釈の話か。宗派であれば調べて意図を確認したかっただけ。貴方を責めるつもりはなかった。・俺がしょっぱなに「宗派」って書いちゃったからな。こっちこそごめん。